見出し画像

オノマトペを知っていますか?

オノマトペというのは、別に難しい用語ではなく、擬音語、擬態語のことです。気になるのは、なんでわざわざカタカナ語になってるのかという事です。

オノマトペは、フランス語だそうです。onomatopéeと書きます。

画像1

漫画ではオノマトペは沢山でてきますよね。広告でも便利だと言われています。日本語はオノマトペが多い言語だといわれています。

ちなみに、オノマトペはフランス語ですが、フランスではどうなってるのでしょうか?

画像2

フランスでは、なんと会話中にオノマトペを使わないのだそうです。主にオノマトペが出てくるのは、バンドデシネ(フランスの漫画)だそうです。オノマトペの種類はかなりたくさんあるようですが、会話に擬音語が頻繁にでてくる日本語からフランス語に翻訳するときは、形容詞に置き換えるそうです。意外ですね。

日本語でもそうですが、オノマトペは赤ちゃん言葉というか、幼稚なイメージがあるようです。


画像3

日本語にオノマトペが多いというのは、単に擬音の種類が多いということではなく、ガンガン日常会話にオノマトペを盛り込んだ言語だからのようです。

作家の三島由紀夫は、『文章読本』の中でこんなことを書いています。

「私が森鷗外に学んだのは擬音詞(オノマトペ)を節約することであります。(中略)擬音詞は日常会話を生き生きとさせ、それに表現力を与えますが、同時に表現を類型化し卑俗にします」

フランス語を学んだ森鴎外がオノマトペを避けたのかもしれませんね。

「日本のオノマトペは超大変だぞ」

そう外国人には言われているそうです。

オノマトペというカタカナ用語がわざわざ使われるようになった理由は、海外の人が日本語を学ぶときに、擬音語が多い言語であるという特徴があるからかもしれませんね。(調べても、明快な答えは出てきませんでしたが、おそらくこれが理由だと推測できます)

今日はオノマトペについて調べてみました。

(引用元URL)

https://bae.dentsutec.co.jp/articles/onomatopee/

https://monpetitcahier.com/archives/5522.html

https://ameblo.jp/netakirishishi/entry-12189831832.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/b433446fe2b6bba3cf1032c0271b0461dd8ffb9b

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://note.com/megamarsun/m/md6c4b6aa7843

小説 「大神少女」連載中です!応援宜しくおねがいします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?