見出し画像

【In depth SUNDAY】 TIADのウェルネスエリア

美は細部に宿るじゃないけど、ホテルの実力は細部に顕れるもの。というわけで、日曜日は見逃してしまうような ”ホテルの小さなこと” に関する記事を書いているのですが、先週、開業祝いの記事を書いたばかりの TIAD オートグラフコレクション、先回の記事で書ききれなかった充実のウェルビーイングエリアについて書いてみたいと思います✨

ジムプールスパ温浴エリアがあるエリアを Urban Well-Nest と称してウェルビーイングの充実を謳う TIAD。がっつり泳ぎたい人にとっては18.5×3.6のプールは物足りないかもしれないけれど、ホテル前にある久屋大通公園との一体感がすごくて森の中で泳いでいるかのような感覚に✨

以前の記事でも、久屋大通公園との一体感を感じるオールデイダイニング Table for Tomorrow のテラス席を絶賛したけど、このインドアプールは建物から箱が張り出したようなつくりになっていることもあって、水面から顔を上げると公園の木々が視界に飛び込んでくる。

水中を漂う心地よさに緑いっぱいの爽快感が相まって、日光浴に森林浴に水浴びと、無限大のウェルビーイング。

おまけに水着やゴーグル、リラックスウエアも無料でぱぱっと用意してくれるから、ものすごく手軽に利用できるのも嬉しい。そこまで厳密ではないけれど、入場制限をしているおかげで混雑度合いもコントロールされていて快適。

感激したのが、プールあがりやジム終わりにくつろげるウェルネスラウンジなるものがあるところ。プロテインクッキーや一口サンドイッチなどが並び、目の前でオレンジを絞ってくれるジュースやスムージーなどがオーダー可能(全て無料)で、ここにも気持ちの良いテラス席が。

クラブラウンジがないことに落胆しそうになるけど、このウェルネスラウンジは宿泊者なら誰でも利用可能。ラウンジで搾りたてジュースを飲むだけでもリフレッシュになるはずだから、プールやジムに興味がなくても行かないのはもったいない。

ちなみに、私が利用した日程で予約サイトに表示されていた宿泊レートは7万円台から。ところがマリオットのポイントを利用する宿泊だと3万ポイントほど(ポイントと円価はだいたい等価)と、ものすごい開きが。これなら購入してでもポイント宿泊を勧めたくなります。

先回の記事で書いたようにボトムの客室でも50平米、加えて充実のウェルビーイングエリアが無料、できたてほやほやゴージャスホテルが3万円(ポイントで)だなんて反則レベル。

さすがにラックレートすぎたのか7月・8月はポイント宿泊ができなくなっていましたが、9月以降ならまだ予約可能です🤗


・トップの写真は公式サイトのものを利用しています

新たな視点がもてたり、世界が広がったり、楽しい気持ちになりますように・・✨