見出し画像

再訪したいホテル③ ソウル新羅ホテル

ホテルに泊まるために生きていると言っても過言ではないくらいホテル好きの私が、次々と開業するホテルに片っ端から1泊ずつ泊まるだけでも予算が足りないというのに「また行きたい!」と思ってしまう罪なホテルをご紹介するシリーズ。

ソウル新羅ホテル(1979開業/2013年改装リオープン)

再訪したいホテルと紹介しておきながら、2011年に泊まったのが最後😂 だって〜!ソウルって魅力的なホテルばっかりじゃないですか⁈(そもそもそんな頻繁にソウルに行けない💦)

閉館しての大規模改装をする2年前に宿泊したわけですが、改装なんて全く必要ないくらい綺麗だった記憶しかない。

2006年くらいから段階的に改装していたらしいから、私が泊まったのはリニューアルを済ませたお部屋だったのかも。公式サイトの客室写真が記憶そのまま。

世にエグゼクティブフロアたるものがあることを初めて知ったホテル。2013年の改装ではエグゼクティブラウンジが広くなって、フードプレゼンテーションも1日4回になるよ〜ってことだったけど、個人的には2011年当時のこぢんまりと寛げたラウンジも好感だったな〜✨

当時、内田理名さんが新羅ホテルの朝食バッフェを推している雑誌の記事をみて予約したんだけど、確かに朝食すごく良かった😍(リオープン前のことですが💦)

忘れられないのが、ワッフルを目の前で焼いてくれて、ホイップたっぷりフルーツたっぷりで手際よく盛り付けてくれて。とっても美味しかった♡

モルトンブラウンの客室アメニティっていうのもセンスいいな〜って思ったし、レストランを予約してもらうときも要望を聞いてくださって至れり尽くせり。

でもね!いちばん声を大にして言いたいのが、ものすご〜く氣の良さみたいなものを感じたの!

南山の麓に位置してるんだけど、南山ってパワースポット⁈ 3連泊の滞在だったんだけど、日ごと体が元気になっていくのを実感した✨

ただ、ふらっと街歩きができるような場所じゃなかった気がする。出かけるときは毎度タクシー必須な感じ。目の前に大きな免税店があったけど、そんな連日買い物しないしね・・

そんなこともあって、2013年にリオープンするよ〜とお知らせをもらってもなかなか行けず…

だったんだけど!今回この記事を書こうとサイトを見ていたら、なんか良さげなプールやらサウナやら散歩道やらあるじゃない😳 3泊もしておきながら全く知らずで歯噛み。

再訪したいホテルお籠りしたいホテルの記事を書くと、行きたくなってしまうのが辛いわ🥺


・トップの写真は公式サイトのものを利用しています

新たな視点がもてたり、世界が広がったり、楽しい気持ちになりますように・・✨