【記録・1608】シンプルシンパシー使用構築


実況者のシャーレ氏主催の仲間大会で久々にポケモン真面目にやったら、案外勝てた。真面目に考えたけどもう使うこともないと思うので、記念として構築を書き残しておく。

【構築経緯】
・久々のポケモンだし推しポケのウインディ使いたい
・初手ダイマポリ2が強いルールに見えた
・トルネロスの追い風展開絶対強い
・追い風ならレジエレキのエレキボールで気持ちよくなりたい


【パーティ構成】

ポリゴン2
ひかえめ
161(4)-×-118(60)-172(252)-119(28)-101(164)
ダウンロード@しんかのきせき
はかいこうせん / ふぶき / シャドーボール / でんじは
  C: 特化
  S: 追い風下でレイスポス(130族)抜き
  耐久: B<Dが崩れない範囲でBを伸ばした
・ダイマエース①。初手ダイマで大きな負荷をかけるため、技は威力優先で選んでいる。単純に強かった。
 ダイマが切れたあとは基本的に落としてもらう前提で動くが、一旦下げて追い風から再展開を狙う場合もある。

ウインディ
ひかえめ
173(60)-×-102(12)-165(236)-103(20)-138(180)
いかく@たつじんのおび
もえつきる / りゅうのはどう / ソーラービーム / ねっさのだいち
  C: 11nで最大値
  S: 準速ゴリランダー抜き
 
・ダイマエース②兼補完枠。鉄壁を積んだレジスチルを倒したくて特殊型採用だが、ポリ2が強すぎてあまり選出できなかった。
 ソーラービームを押す機会があまり思いつかないので、ダイアーク用にバークアウトで良かったかもしれない。

カバルドン
いじっぱり
201(140)-176(220)-138-×-92-86(148)
すなおこし@ちからのハチマキ
じしん / ばかぢから / こおりのキバ / あくび
A:11n最大
S:多少Sに割いたポリ2より速い

・ダイマエース③兼補完枠。
 相手にレジエレキが居て、こちらのゴリランダー選出がキツそうな場合に選出する。削れたポリ2と対面することを意識してSは過剰めに割いている。基本出さない。

トルネロス(化身)
おくびょう
155(4)-×-90-177(252)-100-179(252)
いたずらごころ@きあいのタスキ
こごえるかぜ / ちょうはつ / みがわり / おいかぜ
・展開要員。初手ダイマエースが荒らしたあと、相手のダイマを身代わり連打やタスキでいなしながら、追い風でレジエレキに繋ぐ。相手が初手から起点を作ってきそうな場合は初手投げする。

レジエレキ
ひかえめ
155-×-70-167(252)-71(4)-252(252)
トランジスタ@こだわりメガネ
エレキボール / ボルトチェンジ / はかいこうせん / 10万ボルト
・スイープ要員①。
 追い風下エレキボールで気持ち良くなりたい枠。HCポリ2が乱1というぶっ飛んだ火力が魅力。電気が一貫している場合など、初手投げしてボルトチェンジ→トルネロス出しと展開する場合もあった。

ゴリランダー ※キョダイ
いじっぱり
175-194(252)-110-72-91(4)-137(252)
グラスメイカー@いのちのたま
グラススライダー / はたきおとす / ばかぢから / つるぎのまい
  ・スイープ要員②。アクロバット(ダイジェット)を切っているのは、このポケモンにダイマを切る気がないため。レジエレキの通りが悪い場合にスイープ役として選出する。

【選出パターン】
 基本的に下記2パターンのみ。
 ①ダイマエース + トルネロス + レジエレキ
  →基本選出。初手ダイマが基本だが、初手トルネロスで相手の初手ダイマや展開を阻害してから動く、初手エレキでボルトチェンジから展開するといった動きもできる。

 ②ダイマエース + ゴリランダー+ レジエレキor補完枠
  →基本選出というか追い風展開がキツそうな場合の選出。基本的に受けができないので裏読みをミスると終わる。

【結果】
9勝1敗でレート1608。真面目にポケモンやったのが下手すると1年ぶりくらいなので、疲れてしまったのもあり16達成で早々に撤退した。
1341人中47位なのでまあそこそこ。

ちなみにドわすれレジスチルは無理です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?