見出し画像

強い!強すぎるよおかモネ!

8月19日のおかえりモネ


今日はまるまる15分この2人に使った!!

ケンジシロさん

きのう何食べた じゃないよね?

おかえりモネだよね??笑


いやーーーーすごかった。

展開的には、ずーーーーっと2人が喋っていて、それを影からモネちゃん(と社長)が見ている、という流れ。


普通だったらこれで15分持たないよねえ。

飽きちゃうよ。

それを持たせちゃうのがおかえりモネ!

強い!強いなーー!!!

脚本が強いのはもちろん、演者も演出も全部強い!!

主役はほぼ喋らずに、おじさん2人がずっと喋る。15分間。

それをやろうってなって、成立しちゃったのがすごい。


この回で朝岡さんが抱えていた過去が明らかになって、コージーの経験や言葉で心のもやもやが晴れて、

そして、朝岡さんの強い想いに呼応するように、コージーも自分の想いを語る。

おかえりモネの好きなところは、人によって人の感情が揺れる様をじっくり丁寧に描いてくれるところ。



引き込まれた。

15分じっっっと見てしまった。

これ家事しながら見るとか無理よね。じっと見ちゃうよ。


コージーが希望を語るところで泣いてしまったなあ。

モネちゃんと一緒に泣いた。

いろんなことがあるけれど、未来は明るいんだ!

文字にするとなんだか薄っぺらいけど、ちがうの。

離れられない。それもよい。でも離れてもいい。未来は明るいんだから!


あとね、命の重さを引き合いに出して、比べるのは暴力だって言葉、ぐうーっと考えてしまった。

だって人には生活があるから。

ただ生きればいいってわけじゃないんだよ。ね。

もちろん、命は大事なんだけどね。それは大前提の話で。


いろんなことを考えちゃったな。

今の世の状況と照らし合わせたり、自分に置き換えて生き様について考えたり。


どれも正解はないんだよね。

結局自分がどうするか。そして自分が選択したことについて、振り返りながら、次、何を選択していくか。

過去は変えられないんだから、次はよりよい選択をしようって、希望を持ったほうがいいものね。

私の仕事も、人の命を預かる職業なので、その責任の重さに押しつぶされそうになることがある。

けど、そのとき自分ができる精一杯で責任を持って選択していくしかない。

未来の自分が後悔しないように。


あー、おかえりモネはすごいよ、ほんとにすごい。

みんな、おかえりモネを見て、人生の勉強していこうね。笑


おまけ

昨日までスガモネスガモネだったのに、一気におじさん2人に全振り!

スガモネ


いつも全然まとまってない、ただただ書きながら思いついたことを書いてるnoteでごめんなさい。

いろんな人に読んでもらえて、ハート押してもらえてうれしいです。涙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?