見出し画像

自分の時間をどう使うか整理することは大事です

この人すごいなと思って、ものすごく刺激を受けた話です。
以前からこの人の思考や文章力はすごいと思っていたんですが、今回の内容は特にすごさを感じました。それがこの記事。

自分の仕事がどんな要素で成り立っているか、それをより進めていくためにはどこに注力すればいいか、仕事を継続していくために楽しさがちゃんと組み込まれているか、そんなことが整理されている記事です。自分自身でここまで整理してこなかった私にとっては、とんでもなくすごいことです。

でもこうやって自分のやっていることを整理し、どこに注力すべきなのかを改めて考えることは大事なんですよね。限りある時間の中であれもこれもというのはそもそも無理な話だし、どうしてもやりたいことがあるけど時間がなさそうなのであれば、今やっていることのやり方を大幅に変えるか、もしくは辞める選択をするか、そのようなことを考えていく必要があります。

自分がやらなければいけないことと自分でなくてもいいことを決めることもそうです。何でもかんでも首を突っ込みたくなるのを我慢して、その事業を発展させていくために自分の果たすべき役割は何かを見極め、どの程度関わるかを決めていくことなんかは、結構おろそかにしてきたかもしれません。

そして先を見据えて自分の学びの時間も確保しているのがすごいですよね。しかもそれを楽しみながらやっていこうという意思がちゃんと感じられます。こんな自己投資の考え方も大事だなあと。

こんな感じでとっても刺激を受けたので、自分の時間とエネルギーの使い方を考えてみました。社会福祉法人の仕事とお寺の仕事があって、自分が動かなければいけないのは圧倒的にお寺の仕事の方で、だとすると社会福祉法人の仕事は大きな方向性を決める仕事に絞っていくべきだとか、今後のための自己投資の時間を計画的に確保しておこうとか、なんとなくぼんやりと捉えていたことが少し明確になってきました。この場に書けるくらいの整理はまだできていないので、次はそこを目指します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?