見出し画像

金欠が教える金欠でもできるポケカのデッキの作り方

こんにちはMefunoと申します
筆者本人は常に金欠であり、リアルでポケカのデッキを作れない日々を送っていますwwそんな皆さんに筆者が金欠でもデッキを組むためにやっていることを伝えていこうと思います。

1プロキシ

画像1

まずプロキシって何という方のために簡単に説明します。プロキシとは、コピーしたカードなどの、カードとして代理できる物のことを指します。一般的にはプロキシと聞くとコピーしたカードなどのことをイメージすることが多いと思いますが、別にスリーブに他のカードを入れてその上に紙を入れてそこにカードの名前を書くだけでも十分にデッキを試しに回すことができます!(例上の画像)
(あくまで筆者の考えですがあまりコピーカードをおすすめはしていません。筆者は機械物にそこまで強くないですし、カラーコピー代すらケチろうとするくらい金欠なのでww)

メリット
→お金がかからない
デメリット
→効果をしっかり把握しなければならない
→紙などで代用した場合他のカードと同じようなスリーブの感触にする様にする必要がある(別に一人回しする分には良い)
→筆者本人はイラストが見れないため少々モチベが下がるww

2PTCGO

画像2

 PTCGOはポケカがネットでできるゲームです。しかし日本版はないため英語でプレイする必要がある。英語で読めなくても最悪調べれば良いので特にあまり不便なことはありません。ダウンロードは少々複雑なところはありますが今のネットにはわかりやすい記事が沢山あるので、それを使えば簡単にダウンロードできます。
(何かPTCGOでわからないことがありましたらTwitterのDMでわかる範囲でお答えします。)

メリット
→対戦相手がいる
→課金しなければ一切お金がかからない
(課金は割とめんどいので個人的にはおすすめしないし、そもそも金がない)
→学生の場合、英語の勉強という名目で親から了承を得ることができる
デメリット
→最初の資産集めがマジでめんどくさい
→日本よりカードの発売が遅いため、日本の新弾のデッキをすぐに組むことができない

まとめ

この二つをうまく使い分けてデッキを組むことをおすすめします
筆者は、新弾でデッキを組む時はプロキシを使い、環境デッキや、昔のデッキを使うときにはPTCGOを使用してます。そして大会に出るときだけそのカードを買い、大会終わったら売るという流れを作ればカードゲームというものは意外に安価でできる物です。是非この方法を駆使して安くて楽しいカードゲームライフを送ってください。

裏話(本当にどうでもいい話)

実をいうとこの記事もっと長くして安価でできるデッキレシピとかを載せて有料記事にしようと思っていたのですが、筆者はプロキシとPTCGOに慣れすぎてイマイチカードの相場を把握しきれておらず、3デッキ分のデッキレシピ作ったのですがすべてボツになり、無料記事でプロキシとPTCGOの説明だけしようと思った所存でありますww(ボツのはいつか普通の記事で載っける予定)

てかこの記事読んでる人は、僕ごときの記事に投資するのではなく、そんな金あったら、カードゲームに使ってますよねww

無料の記事も沢山書いているので、是非読んでください!
投げ銭記事とか投げ銭なんてしなくていいんで目を通していただけるだけでも幸いです。フォローや❤️つけてもらえると嬉しいです(●´ω`●)
最近Twitterを始めたのでフォローしていただけると嬉しいです。

新しいデッキを作るために使わせていただきます!