見出し画像

【水耕栽培】それでもやっぱりほうれん草が食べたい! その4 

こんにちは。めーさんです。

どうしてもほうれん草の栽培をあきらめきれず3度目の挑戦中。
そろそろ間引く必要が出てきたのですが、間引き&植え替えの準備が整わずどうしよう・・・となって前回は終わりました。

今回もその後のほうれん草の成長のその後の様子をお届けしたいと思います。


26日目




28日目



29日目



30日目


31日目



32日目


33日目


34日目にしてようやく間引く準備ができたので間引いていこうと思います。

間引く準備完了

手で慎重に根っこを傷つけないように気を付けながら間引いていきます。
葉っぱが絡んでなかなか間引くの難しかったです。
一応2つの鉢に分けて間引き&お引越し完了です。

間引いてるときに折れちゃった葉たち

間引いてる途中で折れちゃった葉っぱたちはベビーリーフとして収穫したサラダ春菊と一緒に粉チーズと麺つゆとオリーブオイルで和えて美味しくいただきました。

間引き当日の夜の感じはまだ大丈夫そうな感じですがたくさん折れちゃったりしたので全部が元気に育ってくれるように祈りたいと思います。

ここからどんな感じになっていくのか一抹の不安はありますが、できるだけ元気に育ってもらえるようにお世話頑張っていきたいと思います。

それでは今回はここまで。
最後まで見てくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,749件

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイター活動に活用させていただきます。