見出し画像

〇〇にヒントが、ある。

好きなことがわかりません

これからの時代

何をやったらいいのか、
どんな仕事が向いているのか
わかりません。

鑑定中、そんなご質問をいただくことが
ここ最近増えてきました。

ヒントは〇〇に、あります!

ネットに?
口コミに?

いえいえヒントは
あなたの【過去】にあります
!(^^)!

あなたが
「なんだかわからないけど」好きだったこと

「損得抜きで」はまっていたこと。

「努力してもないのに」
他人から褒められたこと。

あなたにも1つや2つ、
ありませんか?

それらがあなたの
【才能】です。

人は生まれてくる前に
【自分で】今回の人生の台本を
描いてくる
、といわれています(^^♪

この時代
この
そしてこのにうまれて

才能はこれで
必要のない分野(不得意分野)はこれで、
と・・・。

おもしろいですね。

ですので
あなたは魂レベルでは【知って】いるんです
(あ、なんだか怪しい文章になっている?(;^_^A)。

【なにをすべきか】を。

「なんだかわかんないけど」( ´∀` )

それをしているとき、
あなたは

心がワクワクしたり
ウキウキしたり
ときめいたりしているはずです。

残念なことに理性や一般常識
時々あなたの人生に

ブレーキをかけてしまいます。

あなたが
「なんだかわからないけど」
ワクワクしたこと、
夢中になっていたこと、は

何ですか?

ワタクシは
なぜか英語が好きでした。

中学1年で初めて英語に触れ始めるのですが
(英会話とか習っていなかった)

特に担当の先生が好きってわけでも
家族がインターナショナルだったわけでもないのに

英語を学んでいると
ワクワクしました(^^♪

自宅で宿題をやっているときに
ひとりで英文を音読しまくっていました
楽しみながら( ´∀` )。

中3のある夜、
家族でヒッチコック監督の
「知り過ぎていた男」という映画を観ようとしたとき

ふとワタクシはこう思いました。

「これ、英語で訳すと・・・
えーっと、まずは【男】で、その説明を直後に言うから・・・」

そして
オープニングに原題のタイトル
「The Man Who Knew Too Much」と出たんです。

「おお!今まさに習っている関係代名詞who
使っとるやないかい!わーお💛」と。(笑)

この感動、大切なんです、ほんと。

初めての海外・ベトナムからの帰りの便で
乗り継ぎ空港で足止めをくらって

空港泊をしなければならなくなったとき
職員が水とジュースのボトルを
乗客に配ってくれていました。

ワタクシが
「水とジュース、どっちにしよかな」と
迷っていると

職員がこう言いました。
「both」
(両方ええよぉ)と。

若干21歳のワタクシは
こう思いました。

「おお!初めてリアルで聞いた!
ホントにbothって言いよった!」と。(笑)

こんなもんです、
でもホントにホントに大切なんです、
感情が動くことって✨

そして今となっては

なんだかわからないけど
好きだった
英語を教えることになり

なんだかわからないけど
勉強しなければ!と感じた
占いカウンセリングしています(#^.^#)
(これについてはまた別の機会で)。

ですので

「好きなことがわかりません。

これからの時代
何をやったらいいのか、

どんな仕事が向いているのか
わかりません」

そんなあなたへ。

【ヒントはあなたの過去に、あります!】

ぜひあなたの過去を洗いだしてみてくださいませ🍀

「自分を知る」、って
人生を生きやすくする

大切な要素の1つですから✨✨✨

どこかの誰かの
お役に立てれば幸いです🌈

🎁無料プレゼント中
(期間限定)
👇


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、より良い記事執筆のための活動費とさせていただきます~(^^)/