つくもがみ

つくもがみ貸します ~感想~

「損料屋」って何だろう?

このアニメを見るまでわかりませんでした。

時代劇に登場する言葉は、私にとって耳慣れないものが多い。


火事が多かった江戸時代、道具を多く持たない人が多かったとのこと。

それで、日用品から骨董品、美術品などの品物をいくらかで貸し出す

「損料屋」という商いがあったと、このアニメを見て初めて知りました。


アニメでも漫画や小説から、

その当時の時代背景を知ることが出来ると

少し賢くなった気がする( ^ω^)・・・ただそれだけ。


アニメの舞台は江戸の深川。

損料屋「出雲屋」をお紅と清次という姉弟が営んでいますが、

ここで取り扱う道具たちは、作られてから百年以上が過ぎ、

魂を宿した「つくもがみ」になってしまっています。



つくもがみのキャラクターも皆個性的で愛らしい。

お客の元に、つくもがみ達が貸し出されては

色々な話を聞いて来て、噂話を繰り広げていく・・・

人間以上に人間らしいつくもがみ。

あと、その会話をお紅と清次が聞くことが出来るのも

見ていて面白かった。

夏目友人帳とか、妖怪アパートの幽雅な日常好きな人は

楽しめるかもって思った。


大体1話完結の内容で、つくもがみそれぞれがフューチャーされている回や

初回見た時にはわからなかったお紅と清次の関係性、

2人を取り巻く人間模様が描かれています。

あまりドロドロしてなくて、ほっこりと視聴できたと思う。


映像がキレイだったし、

ファッションが今風に寄せたような装いで

個人的には好きでした。


気になるものは色々見てきたものの、

「あー面白かった、好きだわコレ」と思うだけになる。

もったいない。


ボチボチと最近見たものから、好きなものまで

ここでアウトプットしていくことにする。

稚拙な文章ですが、よろしくお願いしやっす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?