見出し画像

にっぽんSAKE紀行 #310、311 大阪 摂津富田(清鶴、國乃長)

大阪での仕事を午前中に終えて、午後は摂津富田にやってきました。半日なのでコンパクトに。

まずは、JR總持寺で降りて、追手門大学の總持寺キャンパスに向かいます。おお、銀色に輝く宇宙船のようなメインビルディング!ちょっとだけ内部を覗かせてもらいました。三角形の周囲が教室や事務室、そこに内部廊下を巡らせて、壁面が本棚になっていて閲覧用の机が並びます。そして吹き抜けの一階は学生用のホール。。図書館としても、教室としてもユニークですね。。こういう環境で勉強できたらいいなあと思いました。


追手門大学の總持寺キャンパス


大学内部

次に向かったのが、富田にある清鶴酒造さん。昔は20軒以上あった酒蔵も、今は2軒を残すのみ。いずれも頑張ってほしいです。
お店の方から「どちらから?」と聞かれたので「追手門大学の方から」と答えたら、「教えているんですか?」「いやいや、図書館に興味があって。。」という会話から、しばし図書館談義。。「東京の方なら、角川武蔵野ミュージアムがいいですよ。ほら、紅白でセカオワか誰かが歌ったとこ。。」「ああ!YOASOBIですね!!」 まさか酒蔵で図書館の話をすることになるとは。。。
「きよつる 純米大吟醸 天有酒星 地有酒泉」を購入して、310軒目を達成。


清鶴酒造外観


清鶴酒造内観

余勢をかって、富田で二軒目の壽酒造さんを訪問。入り口で蔵の方に出会って、こちらですとのご案内。。いろいろあって、悩ましい。。「とんださけ 特別純米」を購入。ラベルには「けさたんと のめやあやめの とんたさけ」。。
「其角の句ですね」「はい、上から読んでも、下から読んでも、おんなじなんですよ」「おお、確かに回文になっている」
これにて酒蔵探訪311軒目となりました。


壽酒造外観


壽酒造の品揃え


とんださけ 特別純米

日本酒2本を抱えJR摂津富田まで歩き、京都でお土産に漬け物と「おたべ」を買って、無事大阪の旅を終えました。(京都では好物の五色豆を探したものの、売店では見当たらず。。。次回、チャレンジです。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?