マガジンのカバー画像

メダップ入社エントリ

21
メダップメンバーの入社エントリです!
運営しているクリエイター

#スタートアップ企業

プロダクト開発に必要なことは何でもやっていきたい - エンジニア内定者 松尾インタビ…

「DXで、病院を最先端の業界にする」というビジョンのもと、病院向けのSaaSを展開する企業メダ…

いいプロダクトを作っていい仕事をして感動したい - エンジニア小玉インタビュー

「医療分野におけるSDGsの達成に貢献する」というミッションのもと、病院をDXするSaaS企業メダ…

社会貢献度の高いプロダクト開発で働く意義を考える - エンジニア佐藤インタビュー

「医療分野におけるSDGsの達成に貢献する」というミッションのもと、病院をDXするSaaS企業メダ…

社会課題としての医療をビジネスで解決する - BizDevマネージャー 田中インタビュー

こんにちはMedUpです。今回は弊社BizDev(新規事業)マネージャー田中に行ったインタビューを…

病院業界の課題に向き合う開発組織を作る。CTO馬場の組織づくりとは

「医療分野におけるSDGsの達成に貢献する」というミッションのもと、病院をDXするSaaS企業メダ…

Head of CS 岡田インタビュー -医療業界にある未着手の非効率に挑む-

こんにちは、メダップ広報です。 今回は、会計士からコンサルタントを経てメダップに参画した…

CEO柳内インタビュー (後半) ―MedUpの目指す世界

こんにちは!MedUpです。本記事は、CEO柳内インタビューの後半です。 MedUpの展望や組織作りについて知っていただくことで、前半よりも大きな文脈のなかで、MedUpをイメージしていただくことができれば幸いです。 それでは早速どうぞ! |MedUpの今後の展望を教えてください。 現在MedUpは、foro CRMの新規ユーザーが増えている一方で、既存のユーザーからも新規事業に関する多くの要望をいただいている状況です。このようなユーザーとのつながりから生まれた事業を、今後

CEO柳内インタビュー (前半) ―foro CRMの目指す世界

ITコンサルタントやベンチャー・キャピタルを経て、MedUp(メダップ)を起業した弊社CEO柳内。…