マガジンのカバー画像

メダップ入社エントリ

21
メダップメンバーの入社エントリです!
運営しているクリエイター

#メンバー

プロダクトへの情熱で、医療課題の解決に挑む-PdM(プロダクトマネージャー)グスマン

メダップ(株)は「経営から、病院をかえる。病院から、医療をかえる。」というビジョンのもと、…

メダップ初のインハウスデザイナーとして会社のVisionとユーザーを繋ぐ-designer戸梶

こんにちは。メダップ広報です。 本日は、メダップのdesignerメンバーとして2022年7月入社され…

サステナブルな医療業界の実現を夢見る医学生インターン-intern河田

こんにちは。メダップ広報です。 本日は、メダップの採用広報に2022年2月にインターンとしてジ…

最速でプロダクトマネージャーを目指すメダップ初の新卒エンジニア-Dev松尾

こんにちは。メダップ広報です。 本日は、メダップの2022年4月に入社された松尾さんに入社まで…

地元北海道から日本社会に貢献するべく奮闘を続けるエンジニア-Engineer永沼

こんにちは。メダップ広報です。 本日は、メダップの2022年4月にエンジニアとして入社された永…

本質的な課題解決に真摯に向き合う営業のプロフェッショナルを目指して -Sales奥村

こんにちは。メダップ広報です。 本日は、メダップのセールスに4月に入社された奥村さんに、入…

旅行で訪れた日本で今もなおエンジニアとして活躍を続ける外国籍エンジニアの奮闘 -Engineer康

こんにちは。メダップ広報です。 本日は、2022年2月にメダップに入社した康(カン)さんに、入社までの経緯やメダップに入社して感じたことなどについてお話を伺いました。 ー入社までの経緯韓国において大学卒業と兵役終了後、社会福祉の仕事をしていたものの、将来に不安を感じ、バイトをしながら自分の本当の仕事を探すようになる。 2014年~:日本文化の好きな友人と旅行で来日した際に母国語以外の言語でコミュニケーションを図る友人に衝撃を受け、独学で日本語を勉強し始める。パソコン好きで、

データ活用を武器に業界の課題にチームで取り組むエンジニアの飽くなき挑戦-Engineer…

こんにちは。メダップ広報です。 本日は、メダップのデータマネジメントに2022年3月に入社した…