見出し画像

掛布団に謎の卵、あ〜夏休み、貝は幸せ?、おやすみ、異父姉弟⁉、固い、新調理法

毎日書いて日曜の夜にアップ。
アラフィフ翻訳者です。

***

7月8日(月)掛布団に謎の卵
掛布団のシーツを洗うため、外そうとして気がついた。

変な卵が産みつけられてる!!!

いやーーーーっ!!

ポリ袋とティッシュで取ろうとしても、かなり固くこびりついてる。がんばって外して観察すると、中に茶色いムシみたいなのが入ってるのも。
けど、白いのもあるってことは・・・

孵化後ってこと??

いやだいやだ。
あーーーー、イヤだーーーっ!

写真をiNaturalistGoogleレンズに読み込ませても何の卵かよくわからない。
いや、ちょっと待て。もしかして・・・と、GoogleのAI、Geminiに聞いてみた。

カメムシの卵って、どんなの?

すぐさま写真つきで答えてくれた。
うわ〜・・・まさしくコレだ。

しかも、こんなことも書いてある。

カメムシの卵を見つける場所は、主に以下の通りです。

・洗濯物
・網戸
・家の外壁
・木や草の葉

カメムシの卵を見つけた場合は、早めに駆除することが大切です。駆除方法は、ガムテープなどで卵塊を剥がすのがおすすめです。卵を潰してしまうと臭いが発生するので、注意が必要です。

Geminiからの回答抜粋

なんで洗濯物に産みつけるのっ!?
しかも卵の段階から臭いって!!

ホント迷惑きわまりないったら。

7月9日(火)あ〜夏休み
もうすぐ長い夏休み。高2の次男に
夏期講習ぐらい行ってみたら?
…と言ってるんだけど、なかなかその気になってくれない。
まだ高2だからいいか〜とも思うし、いやいや。もう高2よ!とも思う。
親がやきもきしたところで、どうしようもないんだけども。

7月10日(水)貝は幸せ?
AI英会話アプリのSpeakでレッスンを受けていて、また不思議な例文が出てきた。

彼女は貝のように幸せです。
She is as happy as a clam.

??貝のように幸せ??

as 〜 as の例文で、ほかの
「馬のように空腹」とか「羽のように軽い」とかは、まあわかる。
でも、貝のように幸せって・・・

そこでChatGPTに聞いてみた。

Is "as happy as a clam" natural wording?
(「貝のように幸せ」って自然な言い回しなの?)

Yes, "as happy as a clam" is a natural and common idiomatic expression in English. It means someone is very happy and content. The full phrase is often "as happy as a clam at high tide," though it's usually shortened.

ChatGPTの回答

なるほどー。
"at high tide"があれば、まだ理解できるかも。
潮が満ちてたら、貝は満足しそうだし。
特にそれ以上望むものはなく満ち足りて幸せということやろか。

でも、日本語でそういう幸せを表現したいときに引き合いに出せるものってなんだろう?
飼い猫のように幸せ」とか?

7月11日(木)おやすみ
今日は仕事は入れず、アメリアの翻訳トライアスロン(出版)の課題に取り組む。
ひと通り訳してみたけど、読ませる文章にするにはきっとまだまだ推敲が必要。
少し寝かせてから、また見直そう。

7月12日(金)異父姉弟⁉
古いムーミンの手帳を処分するのに、書き込みのないページはメモに使おう…と切り離していると、
ムーミン谷の相関図
という、おまけページが出てきた。
それによると、
リトルミイは、ムーミンパパとムーミンママの養女で、
しかもびっくりなことに、
リトルミイとスナフキンは・・・

異父姉弟

とある!!
知らんかった〜!
しかもミイのほうがお姉さんなんだ。

7月13日(土)固い
先日作った翻訳トライアスロンの訳文をちょっと読み直してみると、まーーー、かたいかたいっ!固すぎる
しかも、けっこうな誤訳も見つけてしまった。
ひと通り訳した段階では、そう悪くないと思ったのになぁ・・・。
まだまだ修行が足りない。

7月14日(日)新調理法
今日の昼食は、焼きそば&とうもろこし。
とうもろこしは、茹でる代わりにスーパーの売り場で紹介されてた電子レンジ調理法を試してみる。

皮付きのまま600Wで5分
ヒゲと皮を一緒につかんで、
アーーッッチ!! アッチッチチー
と言いながら剥いていく(熱ささえガマンすれば、一気にスルリと剥けると思う)。
これが甘くておいしかった
1本だけなら、茹でるよりこっちのほうが断然ラク
いいこと知った。覚えておこう。

***

日記チャレンジ:15/52(週)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?