見出し画像

INFJの恋愛

この間書こうとしてやめたINFJの恋愛についてです。
※全てのINFJの方に当てはまるわけではないので、個人の体験談として読んでください。

人間として好きなのか、恋愛として好きなのか

まずここから始まります。
あの人、いい人だな。とは思うのですが、それが人としてなのか恋愛としてなのか、しばらく経たないと分かりません。
個人的には、触られて嫌じゃなければ恋愛対象になり得ると思うのですが、この「いい人だな」期間が半年以上に及んでしまうことがあります。
また、外見よりも中身を見ているため、その人の価値観まで吟味しようとすると、当然時間がかかってしまいます。
好きになるポイントも圧倒的に内面です。情緒的に落ち着いていたり、自分よりも知識があったりと、穏やかで堅実な人や尊敬できる人、自分と価値観が似ている人を好きになります。

好意を隠す

たとえ好きになったとしても、好意を隠しがちです。
あからさまな好きアピールはほとんどせず、近づけるときにそっとそばに寄る、みたいな方法をとります。
会話の内容も、自分から恋人いるの?みたいな直接的な話はせず、なるべく自然を装います。基本的に奥手で、連絡も必要以上には取りません。自分からグイグイ行けないため、相手も同じタイプだとなかなか進展しないことがあります。

付き合うと一途

浮気なんてもってのほかと思っているので、恋人ができるとかなり一途です。情緒的なつながりを重視する傾向にあるので、身体的な接触よりも、言葉によるコミュニケーションが多い方が嬉しくなります。またロマンチストな一面もあるため、プレゼントには花や手紙を添えたり、記念日を覚えていたりします。相手からもらうものは、単に高級なものよりも、気持ちや思い出がこもっているものの方が嬉しいと感じます。

一途で他人に目移りすることが少ないので、1人の人と付き合うと長続きしやすいです。しかし、警戒心がそれなりに強く、付き合ったからといってすぐに身体を許すようなことはしません。恋人としてのステップを踏むにも、少しずつ時間をかけながら行います。そのため必然的に長くなりやすいとも言えます。

冷めると一瞬

相手の人間性に問題があると感じた場合(暴力・暴言など)や、金銭感覚などの価値観が全く一致しない、それどころか嫌悪感すら感じると気づいたときは、速攻で冷めます。
特に暴言は一瞬です。平和主義なため、攻撃的な人間が一番苦手です。店員さんに横暴な態度をとる、言葉遣いがあまりにも悪い、周囲に八つ当たりするなどの言動を見た際には、その瞬間に冷めます。
価値観に関しても、ある程度までは許容できますが、「自分と違う」を超えて「嫌悪感」まで行ってしまうと、恋人以前に人間として合わないと感じてしまいます。
一度そう思ってしまうと、なかなか以前のような愛情を取り戻すことは難しいので、自分からすっぱりと別れを告げることもあります。あるいは、すでに関係が希薄になっていると感じた場合は、そこで自然消滅させます。

ほとんど周囲に言わない

自分に恋人がいたとしても、それを自分から周囲に言いふらすようなことはしません。
自分の恋愛に口出しされたくないと思っていたり、冷やかされるのが嫌だったり、写真を見せてと言われたくないからです。恋愛などのプライベートな面に関しては他人に首をつっこまれたくないので、相談事がある場合などを除いて他人に言うことはほぼありません。SNSでも、デートの写真を載せないのはもちろんのこと、一切の匂わせすらしません。なので、知り合いに恋人の存在を明かしたとき、相手にびっくりされることがあります。

考えすぎてしまう

恋愛において、悩みやすい性格です。繊細で相手の感情を読み取ろうとしてしまうため、恋人との関係がこのままでいいのか、1人で悶々と悩んでしまうことがあります。また、先のことを考えすぎて不安になることもあります。そのような場合は、自分で結論を出すか、本当に信頼している相手にのみ相談を持ち掛けます。

以上です。

INFJの恋愛ってめんどくせ~~って自分でも思います。
付き合ったとしても、ガードがめちゃくちゃ固いんですよね。
でも、そのガードが一度外れてしまうと、アホみたいに甘えたりします。
恋愛は難しいけど、その分たくさんの思い出や教訓を得られるので、やはり人生経験としては良いものなんじゃないかなーと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?