見出し画像

medien-lienメンバー紹介 ~ことは~

こんにちは!今日はラジオ番組「ケロケロ見聞録」を企画・運営する、medien-lienのメンバー紹介の3人目です。

紹介する3人目、4人目の2人は、春から共創学部に入った1年生です。フレッシュな2人に私たちmedien-lienのメンバーは刺激をもらっています!若いっていいですねぇ…

さて、3人目はデザイナーのことはちゃん!
彼女が描くイラストはとっても可愛くて、温かい気持ちになれます。最近はデザインの勉強もしているみたいで、気づいたことがあるそうです!ぜひご覧ください🐸

カエル記事区切り

こんにちは!
九州大学共創学部1年の岩渕琴葉(いわぶち ことは)です。

画像1

この春からmedien-lienの一員として活動することになりました🌸
私の担当はデザイナーです。
デザイナーは主に広報に用いるイラストやポスターなどを作り、聴くだけではなく“見て”楽しい『ケロケロ見聞録』を皆さんにお届けする役割をしています。
デザインは始めたばかりですが、これから一人でも多くの方に『ケロケロ見聞録』について知ってもらえるよう頑張ります!
どうぞよろしくお願いします🐈

さて、ここからは私の興味分野と、なぜmedien-lienに参加したかについてお話ししたいと思います。

まず、私の興味分野は「人と動物の共生できるまちづくり」です。
“まちづくり”といっても多方面からアプローチしたいと考えており、日本の動物愛護の現状や、行政と民間団体、獣医師間の連携の在り方について見つめ直す必要があると感じています。その一手段となるのではないかと考えたのが、“メディア”です。根本的な問題は“課題”を認識できていない人がいること、つまり情報の共有不足だと思います。(これはどのような課題にも言えることだとは思いますが…💦)

動物を好きな人もいれば、逆も然りで苦手な人もいる。こんな風に多様な考え方や価値観を持つ人がいる中で、新しい認識やつながりを生み出す可能性を秘めているのが“メディア”だと思います。そして、“課題”に焦点を当て学生独自の見方で切り込んでいくmedien-lienの活動スタイルに魅力を感じ、この度参加させて頂くこととなりました。

デザインは「イラストが得意な人がする、発想力のある人ができること」だと思っていましたが、決してそうとは限らないことに気づいたのが最近の学びです🌱色彩を少し変えることで印象がガラッと変わったり、客観的な見方を意識することがだんだん面白く感じてきました🎨
デザインを通して、きちんと目的をもって戦略を立てれる人になることを私の一つの目標にしたいと思います。

私はやると決めたら最後まで突っ走るタイプです。中途半端に投げ出すのは(自分自身が歯がゆくなってしまうので)苦手です。集中すると納得いくまで止めないので気づけば何時間も経ってたりします💧(いいのか悪いのか…笑)
あとは人の話を聴くのが好きです。大体いつも聴き手側に回っているので、それを活かしてリスナーさんの気持ちになってラジオ制作に関わっていけたらなと思います。
また、同時に“話す力”も磨いていきたいです。『ケロケロ見聞録』を聴くと分かるのですが先輩方は聴くのも話すのもお上手です。共感した部分に意見を付け加えたり、相手に質問を投げかけたりして話が展開されていく様子(聴き心地)はたまりません!

ここまで長くなりましたが、読んでくださってありがとうございます😌
medien-lienでの活動を通じ、多くの方と繋がる端緒となるようなデザインを自分なりに生み出していきたいと思います୨୧⑅*

『ケロケロ見聞録』を今後とも応援してくださると嬉しいです!🐸


次回は、型にとらわれないアイデアをエネルギッシュに生み出す!広報ブランディング・ライターの沙羅ちゃんの紹介です!

SNS展開

noteの他にも、Twitter、Facebook、Instagramから、ラジオ番組「ケロケロ見聞録」のお得な情報を発信中!
ぜひご覧ください🐸

リンクツリーQRコード

番組内容や番組の後日談を、西日本新聞のニュースアプリ「me」でも紹介しております。ぜひ西日本新聞のニュースアプリ「me」をダウンロードしてこちらの記事もご覧ください。

 ▼アプリのダウンロードはこちら https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nishinippon.smartphone&hl=ja

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?