見出し画像

ネイティブが教える実践的なスポーツの医療英語・体位変換とポジショニング

いきなりですが、うつぶせになってくださいって英語でどう頼みますか?

難しいですよね。

日常英語で誰かにうつ伏せになってくださいって頼む場面は、相手と親密な関係でない限りないです(笑)

ニュアンスを間違えてしまうと、ちょっと怪しく聞こえてしまいます。

あと、体位変換のコツは分かりやすい指示を、命令口調ではない感じに頼むのも大切です。これが案外難しいんですよね… 

この記事では前の記事の問診のフレーズに続いて、体位変換の指示の際に使える「型」を紹介しながらフレーズを紹介していきます

体位変換の際に使える「型」

このチャプターでは命令口調に聞こえがちな指示を和らげる言い方の「型」を3つ紹介します。

Can you… for me?
(○○が出来ますか?)

→For me(私のために)をつけることで命令口調ではなく頼み事というニュアンスがうまれます。

Let's ○○
(○○しましょう)

→Let'sをつけることで一緒にというニュアンスがうまれるのでフレンドリーに聞こえます。

Have a ○○
(○○してください)

動詞「have」に続けて提案や行動を示すことで、要求を和らげる効果があります。
例えば、Have a lie down on the bed (ベッドに横になってください)というように使います。
よく使われる、"Please have a seat"(座ってください)も同じパターンの礼儀正しい言葉遣いですね。

指示ではなく、提案する場合に使えるフレーズは

Feel free to…
(遠慮なく、良ければ…)

例えば、”Feel free to have a seat” 「(良ければ)どうぞお座りください。」という意味で使えます。

ではフレーズの解説に入っていきましょう。

ここから先は

1,996字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?