見出し画像

【Ankiデッキ+Excelデータ】マイナー「23.放射線科」


01. お知らせ

2024/04/12
・コンテンツ内容を更新しました。
2024/04/19
・コンテンツ内容にExcelデータを追加しました。


02. 購入前の確認事項

・当コンテンツをスマホで利用するには、事前にAnkiアプリの購入およびインストールが必要です。詳細はこちら
・コンテンツの購入は、無料サンプルでAnkiアプリへのデータのインポートが正常に行えるかを確認してから行って下さい。無料サンプルのダウンロードはこちらから
・コンテンツの利用は自己責任でお願いします。成績改善や各種試験の合格を保証するものではありません。
・コンテンツ内容は更新や修正により、購入タイミングによって内容が異なる場合や、記事内の説明や画像と異なる場合があります。
・診断基準や統計データなどは、時間の経過により正答が変わっている場合がありますのでご注意ください。
・コンテンツの全ての内容の無断転載、複製および他者への配布行為を固く禁じます。
・返金対応は致しかねます。予めご了承ください。


03. 価格

¥500


04. コンテンツ内容


①Ankiデッキ「23.放射線科(2024)」

合計54問
「01.総論」21問
「02.放射線診断学」18問
「03.放射線治療学」15問

②Excelデータ「23.放射線科(2024)」
・問題番号、問題文、正答をExcelのデータにまとめたものです。
・Excelで各項目を編集し、そのデータをまとめてAnkiにインポートすることができます。
・上記のAnkiデッキの内容に対して、自分なりに編集したいところが多くある方はこのExcelデータを活用していただくと効率的です。
・Excelデータの編集やAnkiへのインポートの手順はこちらの記事で解説しています。


05. 演習イメージ

・演習イメージとして問題例を1問掲載しています。

・画面をタップすると以下のように正答が表示されます。

・ご自身の理解度に応じて画面下部のボタンを選択します。
・選択したボタンのスケジュールに従って同じ問題が再度出題されます。(スケジュールは学習が進むにつれて間隔が長くなっていきます。)
・各項目(問題文、正答、メモなど)を自分で編集したり、問題自体を新規作成したりすることもできます。

その他の問題例
Q. 放射線防護の3原則は?
Q. 放射線障害の確率的影響の具体例は?(2つ)
Q. 水はMRIのT1/T2強調像でそれぞれ高信号?低信号?
Q. FDG-PETの生理的集積がみられやすい部位は?(3つ)
Q. 陽子線治療が他の放射線治療に比べて正常組織への影響が少ない理由は?
上記のような問題を正答と共に多数収録しております。


06. ↓「23.放射線科」ダウンロード↓

購入後、AnkiデッキとExcelデータのダウンロードファイルがこの下に表示されます。

ここから先は

57字 / 2ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートは活動費として大切に使わせていただきます。