見出し画像

あるようで、なかった! 対話形式でスラスラ読めるインターネット広告の必読の書!

2021年のザメディアジョンから出版する書籍や雑誌を紹介していきます。まずは発表をし続けることを目標に頑張っていきます。記念すべき、第1冊目は、令和3年2月18日に発売する「専門知識ゼロの私にデジタルマーケティングのこと、教えてください(山口ユウジ著)」です。

■物語のはじまりは…

「波野さん、ツイッターやってるんだって?」

経理部長の問いに「はい?」と答えた翌日、広報宣伝部から私に「来月から宣伝の仕事を手伝ってくれないか」という連絡がきました。
私は、波野メイ子。大学卒業後、あまり大きくない食品メーカーに入社して3年、ずっと経理部で仕事をしてきました。
そんな私に、広報宣伝のデジタル担当を任せたいというのです。
部長の話では、新商品の発売に合わせて通信販売も開始する予定で、SNSなどを使ってそのプロモーションをしてほしいとのことでした。

「ほら、ツイッターのバズるってヤツ? うちもできるといいよねー」


それから数日、動揺を隠せない私を心配した先輩が、私の先生、デジタルマーケティングイノベーションラボ代表の山口ユウジさんを紹介してくれた。山口さんの会社では、さまざまな企業のインターネット広告やマーケティングのサポートを行っているそうで、まさに救世主。広報宣伝部に移動するまで、あと半月ほど。それまでになんとデジタルマーケティングについて少しでも知っておきたい!そんな思いで、アポイントを取り付けたのです。

と、物語がはじまっていきます。

■どんな内容の本なの?

CPAやCPC、CPM、コンバージョンなど、カタカナや英文字がよくつかわれるデジタルマーケティングの世界。デジタルマーケティングの専門知識のない初めての方でも、対話形式でわかりやすく解説されているので、インターネット広告の知識がスラスラと理解できます。これまでに、あるようでなかったデジマ初心者が最初に読むとホントに役立つ本です。

第1章 デジタルマーケティングってなんですか?
第2章 デジタルマーケティングってどんなことをするんですか?
第3章 SNSもマーケティングに役立つんですか?
第4章 インターネット広告はどう選べばいいんですか?
第5章 インフルエンサーってよく聞きますけど?
第6章 私に必要なスキルってなんですか?

表紙カバー_デジタルマーケティング

■登場する人たち

波野メイ/食品メーカーに就職し、経理を担当して3 年。ようやく仕事に慣れてきたと思ったら、新商品の発売に合わせて突如、広報担当になる。
山口ユウジ/デジタルマーケティングイノベーションラボ株式会社・代表。インターネット広告の運用やCRM、SNSに関するコンサルティングを行う。現在、デジタルマーケティングの第一人者として、広島を拠点にしながらも東京や中国四国の多くの案件をサポート中。
南大樹/株式会社レゴファ・代表。企業のマーケティング支援、タレントやインフルエンサーを活用したPR 施策、D2C 事業、コーポレートブランディング等、様々なクライアントのニーズに応じたソリューションを提案する。

■いつから発売するの?

タイトル「専門知識ゼロの私にデジタルマーケティングのこと、教えてくれ ませんか?
発売日   令和3年2月18日
体 裁   四六判 本文184ページ
定 価   1500円+税
発売エリア 広島県内の書店+一部全国の主要書店、Amazon、楽天ブックスなどのWEB書店

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%B0%82%E9%96%80%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%AE%E7%A7%81%E3%81%AB&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=317GACZ3JDZ4C&sprefix=%E5%B0%82%E9%96%80%E7%9F%A5%E8%AD%98%2Cstripbooks%2C272&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_1_4

■次回、第2冊目もお楽しみに…。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?