見出し画像

「#わたしのいきもの写真館」企画参加記事のマガジンつくりました!

先日、はじめて「企画」を発信してみました。
このどうぶつの、ここが好き。部分やしぐさなど、だれにでも愛される、あるいはわたしだけがしっている、たまらないどうぶつの「ぶぶん」や「しぐさ」を語ってくださーい!という企画です。

「ひみつ文庫」企画で、その楽しさを知って、まずやってみようとはじめたものの、だれも参加してくれなかったら…と内心かなり不安でした。

ありがたいことに参加者が現れ、しかもどの記事もすごく魅力的!
感謝のきもちでいっぱいです!

マガジンを作成しましたので、動物好きな方は是非フォローしていただけたらうれしいです。企画期限の10月5日までは随時追加をしていきますので、引き続きふるってご参加ください!

今日はマガジンに掲載させていただいた記事をこちらでもちょこっとご紹介します。

はじめてタグを使ってくれたramさんは、うさぎとの日々を投稿されてます。もふもふしたおしりとか、くちもととか、時には激しいうごきもあったり…。うさぎ好きさんはフォローおすすめです!

死ぬこと以外ドンタコスさんは、ゾウの○○への愛をたっぷりの写真付きで語ってくれてます。○○とは、さあ、どこでしょうか?

喜木凛さんは、カピパラ! 前からカピパラはかわいいと思っていましたが、その魅力をさらに深堀できちゃう記事でした。

そして、ふらりさんは「いぬの前足のつきかた」という、いぬのいとおしい「ぶぶん」を語ってくれました!

ふらりさんは私が企画をやろうと思ったきっかけになった「ひみつ文庫」の主催者で、いろいろ参考にさせていただいちゃいました。
今回は早々に参加表明をしてくださって私の不安を軽くしてくれたうえ、ふらりさんを通じて参加してくれる方が現れたりと、ほんとに足を向けて寝られません。
「ひみつ文庫」は期限が終了してしまいましたが、すごく楽しいのでマガジンも貼っておきます。ぜひ合わせてお楽しみください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?