見出し画像

いぬとバスとわたし。

東京は巣鴨にある大正大学にて学ぶ、
表現学部の学生の日々を綴ったシリーズです。
今回のテーマは【通学】

西巣鴨・板橋・庚申塚など
最寄駅が多彩な大正大学。
一人暮らしの学生はもちろん、
首都圏出身の学生も多く通っています。

バス、電車、徒歩、路面電車まで
通学方法も、かかる時間もそれぞれです。
今回書いてくださった方は、
5時半に起きる日もあるそうです…!!

おとなりの県からバスと電車を使い、合計1時間半くらいかけて大学に行っています。
普段バスと電車でしてることは音楽聴いてTwitterいじってるか、YouTubeを観ることです。
基本イヤホンとお友達って感じです。

高校のときから都内によく行っていたのもあって、一人暮らしするという考えは1ミリもありませんでした。
小さなローズガーデン付きのアンティークいっぱいなおうちで、家族と暮らしています。

我が家で育てているバラ。


うちの近くには電車が通ってないので、駅まで行くのにバスを利用しています。

ですが、そのバスも1時間に一本程度と全然本数がなく、大学にちょうどいい時間につくことが出来ません。
いつも授業開始一時間前くらいには大学にいます。一応遅刻知らずです!笑

いつも使っているバス停は家を出てすぐ道の向こうなので、1分もしないでつきます。

その日は、8:19分発のバスに乗るつもりでした。
バスって少し遅れてくるし、19分にバス停につくようにすればいいだろうと余裕ぶっこいて犬と戯れていました。

あっぷで撮ったらかわちすぎたいっぬ


私の家の犬はパグでとてもあほっぽく、そこが愛くるしいです。
意味もないのにとても話しかけてしまいます。
いつも窓辺にいるので、その日も窓を開けてお外からよしよししていました。

さて、そろそろ時間だな~と犬に別れを告げバス停に向かうべく道路を見ると、

そこにはバスがもう来ていました。

えーーーーーーーーー!!!!!

せっかく時間より少し前に家を出たのに、犬と遊んでいたがためにバスを逃してしまい、通り過ぎるバスを目で追うことしかできませんでした。

しかし、地元には駅がない代わりに、それぞれ別の駅に向かうバス停がいくつかあります。バス停だけ豊富です。

定期券外でお金がかかるけど、その日は仕方なく違うバスを使って大学まで行ったのでした。


・ ・ ・

書いた人:あめ
表現学部 3年
街文化プランニングコース

ストッキングの消費がエグい季節になりました。

ライタースカウト・編集:ナガオカ
表現学部 3年
街文化プランニングコース

Googleマップに「徒歩」「電車」に加えて「走る」の項目が欲しいくらい日々遅刻寸前。

▼前回の記事はこちら▼


▼こちらの記事もどうぞ▼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?