見出し画像

命の授業 講演会履歴①

☆15歳のmessenger 奈那のホームページ since2008.4.18 からのリンクページです。

1.2009/4/26 生命のメッセージ展in大分 大分県庁

生命のメッセージ展in大分でお話しさせていただきました。大分では初めての生命のメッセージ展。奈那にはデビューの日。感謝で一杯です。2日あわせて1300人ほどの来展者があったそうです。来展者のオブジェに向かう表情が心に残りました。みなさんの心に何か残せたのではと思いました。奈那はいち早く生命のメッセージ展に就職しました。仕事は命の大切さを伝えること。私たちはそれを支援・応援していきたいと思います。

2.2009/9/18 安全運転管理者講習会 ホテルグランプラザ(中津市)

安全運転管理者講習の中で1時間ほどの講演を行いました。参加者は250人ほど。車を5台以上持っている職場の安全運転管理者の集まりです。もっと練習しないとだめですね~。ばたばたと取り留めの無い話になってます。会場に気を配る余裕などまったくありませんでした。リハビリの話なら6時間くらい平気で話すのに、1時間でドット疲れました。なんとかこらえて話すことができましたが、終わって帰る車の中でドット堰を切ったように(涙)でした。尽き果てたように疲れたのに、その日の夜は、気分が高ぶってなかなか寝れませんでした。

3.2009/10/21 宇佐高校講演

奈那の母校、宇佐高校で命の講演を行いました。これは、同級生に「ありがとう」という機会であり、私の念願でありました。会場の体育館は生徒+父兄+先生たち700名余りで満たされました。黙祷で始まり、講演、生徒からの言葉と、私には勿体ないくらい優しい時となりました。私は会場を見渡すような余裕が無く、終えた後にはじめて皆さんの涙に気がついた次第です。校長先生は「みんな普段になく、真剣に聞いていましたよ」と言ってくれました。私にこのような時を与えてくださった皆さんと、そして奈那に感謝します。

4.2010/2/14 犯罪被害者支援講演会 豊後大野市

犯罪被害者支援講演会で1時間ほどお話をしてきました。場所は大分の豊後大野市です。国東の佐藤さんは運営の方でご尽力くださっていました。もちろん、隆陸君と奈那のレプリカも一緒です。今回はなぜか涙もろくて、何度か言葉に詰まってしまいました。体調なのか?気分なのか?解かりません。でも感じたのは運営もスムーズだったし会場全体に優しさが漂っていました。この機会を作ってくれた被害者支援センターをはじめ多くの関係者に感謝いたします。

5.2010/4/27 大分商業高校講演

大分商業高校でお話して来ました。先生が新聞を見て、思い立ったようです。体育館には800名を超える学生さん。奈那も全く知らない学校で、ちょっと緊張していたかもしれません。私もなんとか40分勤め上げることが出来ました。奈那のお話をすると、いつもの仕事の話より2倍ほど疲れます。帰ったらバタンキューです。後日先生の話では、2名ほど奈那と一緒に少年の船で沖縄に行ったお友達がいたそうです。奈那の友達の多さにまた驚かされます。

6.2010/6/21 〇〇少年学院講演

少年院と呼ばれる施設で講演してきました。このような施設の中に入るのは初めての経験です。何重にも施錠された内部に入ると、広くい芝生や静かな建物が目に入りました。聴衆は20名程度。15歳から20歳までの男の子。みんなにどのように伝わるのか、不安でしたが、みなさん静かに傾聴していただきました。また、奈那の未来の1ページが書き込まれたと感じました。

7.2010/7/21 大分県警講演会にて講演

大分県警から依頼された講演会を勤めてきました。場所は昨年、生命のメッセージ展が開催された県庁の新館14階です。懐かしい場所です。対応がとても丁寧で、会場の皆さんも熱心に聞いてくれてありがたかったです。会場に藤内先生(以前中津市保健所長だった)がいてびっくりでした。地域リハやってた時の保健所長さんで大変お世話になりました。 今後も講演会頑張ります。

8.2010/9/25 別府交通安全大会で講演 ニューライフプラザ

交通安全大会は功労者の表書式から始まり、交通安全宣言、飲んだら乗れん音頭と快活に進んだあと、私の暗いお話だったのでギャップが大きかったものと思います。今回は妻も次女も会場にいまして、「だいぶ話すのに慣れたね」との評価でした。ちょっと時間が下がった関係で、少し早口になったところもあったと思います。今回、12:22の特急に乗らなくてはならなかったので、終了後の時間がなく、講演の余韻や評価を聞くことが出来ませんでした。そそくさと挨拶をして立ち去るしかなかったのが残念でした。奈那と私たちの話が、会場の皆さんの交通安全に役立ったら嬉しいです。

9.2011/3/5 国東町人権フェスティバルで講演 くにざき総合文化センター

国東町人権フェスティバル会場はくにさき総合文化センターです。初の佐藤さんとのコラボ講演でした。聴衆は約300名。みなさん熱心にきいてくれていました。

10.2011/3/7 〇〇少年学院講演

中津少年学院、生徒は15名くらいでした。〇〇少年学院での講演は2回目。狭い会場でしたが、奈那のことを知っていただきました。こうやってこつこつと伝わっていくの楽しみにしています。

11.2011/7/5 犯罪被害者支援講演会 津久見市

津久見市民会館で講演してきました。大分県犯罪被害者支援センター主催の犯罪被害者支援講演会です。私は津久見に初めていきました。同じ県でも、行ったことのない都市もありますね。特に私は県南の方にはなかなか行きません。聴衆は50名前後だったと思いました。みなさんどのように受け取られたでしょうか。パワーポイントで話す私は会場の反応を見る余裕がありません。話してていつも辛くなるけど、伝えていかないと未来がなくなるようで寂しくなります。今は未来を続けていきたいと思っています。

12.2011/7/8 出前講座にて講演 佐賀県嬉野市

初の県外講演です。佐賀県嬉野市で講演してきました。嬉野市では被害者支援団体のNPO法人VOISSさんが出前講座として公民館を回り被害者支援を広めているそうです。私の講演もその一環です。会場は100名くらいの聴衆でしたが、珍しかったのは、そのほとんどが年配の男性でした。「どこかの団体?」と思いましたが、一般お知らせで集まったとのことです。奈那は生命のメッセージ展でも活躍していますが、この講演活動でも奈那のことを知っていただいています。我が家で一番の有名人です。そしてこれからも奈那の未来は続いていくのです。

13.2011/11/26 犯罪被害者支援講演会 大分県庁

被害者支援講演会にてお話してきました。今回は熊本の米村さんと一緒に講演です。米村さんは娘さんを殺人という残忍な形で失い、2週間後に土中から発見されるという想像を絶する体験を、会場に訴えるように話していらっしゃいました。私はその話を聞いていて、すでに気持ちがいっぱいで、あっぷあっぷ状態になっていました。平常心を失いそうです。何度となく苦しくて詰まりながらもお役目を果たすことができました。同じ被害者の苦しみはヒシヒシと手に取るように共感されました。

14.2011/12/8 成章中学校(佐賀)講演

今日は、佐賀の中学校で講演してきました。いつもプロジェクターが正常に映し出されるまで、不安がよぎります。これが動かないと話ができないので。高校では2回講演をしていますが、中学校は初めてなので、反応はいかがなものか、未知の体験です。みんな神妙に聞いていた様子です。後日送られてくる感想が楽しみの様な怖いような・・・ですが。講演後、新聞とラジオの取材を受けました。私はアドリブが苦手で、うまく受け答えできたか疑問です。私が佐賀のニュースを見ることはありませんが。最近感じることですが、講演の後の疲れが強いようです。今日も帰りに高速のパーキングで寝ましたが・・・寝たというか気絶していました。

15.2012/1/8 mini生命のメッセージ展 ウサノピア

mini生命のメッセージ展inうさ ~もう一つの成人式~ の中で講演しました。詳細は「できごと」のページに譲りたいと思います。

16.2012/2/3 香々地中学校講演

妻の母校の香々地中学校で講演してきました。校長先生も教頭先生も妻の同級生という、まさしく妻の膝元です。生徒は全校で80名ほどの小さな中学校。学校で話すのは今回で6回目。といっても2回は少年学院。私と奈那の話が学生にどのように伝わるのか、いつも不安。命について学ぶのは早いんじゃないかな?いやいや聞いておくべきかも?私は学生においても、話しかたを変えることはありません。というか変えることができないんでしょう。淡々と話すことしかできません。感情はなるべく出さないように話しています。でも感情がこぼれることはよくあります。地道にコツコツ行くのが私と奈那のスタンスです。

17.2012/8/6 大分県警講演会 大分県庁

大分県警主催の被害者支援講演会でお話をしてきました。場所は大分県庁新館14階大ホールです。2010.年7月にも同じく県警の依頼で同じ場所で講演していますので、同じ話でいいのかな?と少し不安になりましたが・・・。会場は県警関係者がほとんどと思いましたが、今回一人だけ、以前の私を知る方を招待しました。今までなかったことですが。過去の自分に合うことを避け続けてきましたが、これも5年の月日のなせる業でしょうか?また、今回は初めて加害者の話を加えました。話せることも増えていっているようです。

18.2013/4/17 大分警察学校にて講演

大分の警察学校で奈那のお話をしてきました。講演は18回目ですが今年初めての講演です。県警講演は3回目です。警察学校は始めてでした。結構山奥でした。聴衆は8割が警察学校の生徒さんで、 あいさつの声には圧倒されました。今後の警察のあり方のために、苦言もちょこっと話してきました。久しぶりの講演だったので疲れました。でも奈那の未来のために頑張ります。

19.2013/5/15 由布市消防署講演 はざま未来館

由布市のはざま未来館という施設で奈那のお話をしてきました。聴衆は消防署の職員の方々で、結構若い方が多かったように思います。私の前の公演が伸びていたようで、時間が気になってちょっと早足になり、言いそびれたことがポロポロあり、分かりにくかったかも分かりにくかったかもしれません。佐藤さんのようにアドリブでもうまく喋れればいいのですが、私の場合、ゆったりしてないと何言ってるかわからなくなりそうです。ましてやアドリブでは「え~・・・」「その~・・・」と言いながらとんでもないことをしゃべりそうで恐いものがあります。

20.2013/8/21 市町村会議で講演 アイネス

大分市のアイネスというところで講演してきました。市町村の被害者支援の窓口担当課の方々が聴衆です。今回は加害者のことにもう少し踏み込んで話してみました。また、多くの方が誤解しているであろうお金の話もしてみました。新聞では巨額の賠償金が踊りますが、全額もらえるわけでもないし、全然もらえないケースもあるし、保険会社はなるべく払いたくないでしょうし、大体、命の代償にはとてもかなわない金額だし、いただいたとしても、そんな大切なお金、意味のないものに使えるはずもありません。「お金が出たからいいんじゃないの~」とか話す人の感覚とは、全く違うのもなのです。お金はパパが稼ぐから、私が逝くまで奈那と一緒に居たかったです。

21.2013/10/16 大分県弁護士会講演 大分弁護士会館

本日、16日は奈那が事故にあってしまった日ですが、私はその時、大分県弁護士会の勉強会で講演をしていました。その後懇親会まで参加させていただいたのですが、弁護士のみならず、検事、検察官、元裁判官など、命に関わる多様な方々が参加していることを知りました。そこでお願いされたのは、今度は裁判官の方々にぜひともお話していただきたいということでした。裁判官が一番被害者と接する機会が少ないんだとか。このような方々が被害者について勉強していただいていることに新しい世界を感じました。「とかく職業人の言葉は冷たい。職を見て人を見ず。医師は病気のみならず、警察は事件のみならず、弁護士・検察官・裁判官は犯罪のみならず、命に関わることを習わしとするものとして、人と命に真摯に寄り添っていただきたいものです。」
 その日、妻は奈那の友達(みずきちゃん。すみれちゃん)がお参りに来てくれましたので、自宅で感謝感激でした。みんないつまでも覚えていてくれてありがとう。お花もお手紙ももらいました。奈那はいい友達を持っていますね。

22.2013/10/30 豊後高田市交通安全大会講演 豊後高田市中央公民館

豊後高田市交通安全大会にて講演させていただきました。前々回の講演にて会場からのオファーで実現しました。初めてのオファー講演です。 大きな会場は音声がよいので、ぼそぼそ話す私には助かります。豊後高田市役所市民課山田様、奈那の未来の1ページを設定していただいてありがとうございます。の大切さを伝えるお仕事、今後も奈那と一緒に務めていきます。

23.2013/11/16 ここのえ緑陽中学校講演

ここのえ緑陽中学校でお話をしてきました。ここのえとは湯布院の隣のインターと思ってください。今年の4月に4校が合併してできた新しい学校でした。みなさん素朴な感じの子供達でした。生徒会長さんも素朴な感じで・・・謝辞を頂きました。学生さんを見ると、奈那とダブります。もう6年も経ってるのに、私の中には学生のままの奈那がいます。

24.2014/9/30 高田高校講演

今年は、なかなか講演の機会がなかったけど、きっと私が4月に施設長となって、仕事に悩まされていることを察して、奈那がその機会を作らなかったんだろうと思います。今回、今年初めての講演は私の母校 高田高校です。生徒は400名程。交通安全教室の一画でお話しさせていただきましたが、30分という短い時間だったので、細かいことはよしにして、気持ちでわかっていただけるように話したつもりです。「命の大切さ」うまく伝わると嬉しいのですが、いつもひそかに期待しています。奈那も来ていたようですね。オーブの印がありました。奈那のおかげでスムーズにお話しできた気がします。

25.201410/29 交通ボランティア等ブロック講習会(九州ブロック) 大分センチュリーホテル

交通ボランティア等ブロック講習会(九州ブロック)にてお話をしてきました。参加者の多くは交通安全母の会の方で、地域で交通安全の活動を精力的に行っている奥様方でした。主催は内閣府から~の日本交通安全教育普及協会から~の大分県生活環境部と、いろいろな部門や会が交通安全に取り組んでいるんだな~と実感しました。
 会場に奈那と同級生(宇佐高校)のお母さんがきてまして、よ~く覚えていてくれました。また、うちの娘が奈那という名前でその漢字なんです!というお母さんがいて、「この漢字は珍しいですよね~」と同感でした。

26.2015/5/12 豊陽中学校講演

中津市の豊陽中学校で講演してきました。昨年の高田高校同様、スタントマン演技後の30分程度、合間の休憩時間の騒がしさが嘘のように、静かに奈那と私の話を聞いてくれました。今回は我ながら少し声を張って、皆さんの心に届くようにお話ししたつもりですが・・・「どうだったか?」。いつも何か伝わったのか・・・不安が残ります。しかし、みるみる体力低下を感じます。たった30分で絶大なる疲労感です。

27.2015/9/8 三重総合高校久住分校講演

壮大な九重連山がよく見える分校で講演してきました。全校生徒78名の小さな農業高校で男の子が多かったようです。50分いただいたので、結構いろんな話ができました。今回初めて話すこともありました。今回で8回目の学校での講演ですが、学校のカラーも微妙にあるな~・・・と最近感じるようになりました。最近は少し感情を入れて話すように努めています。淡々と話すスタイルもそろそろ卒業しないと心に訴える力にならないと感じています。

28.2015/9/25 別府溝部学園高等学校講演

今日は別府市亀川の溝部学園高等学校でお話してきました。午前中はスタントマンの演出。私の話は午後から。理事長や警視と一緒に昼食もいただきました。私立の学校で校内に足湯があったりマユユが着た制服が飾られていたり、楽しそうな学校ですが、規律はしっかり守られているようで、挨拶もよくできていて好感のもてる学校でした。当日はNHKやケーブルテレビや新聞社や・・・ものものしい感じで、久しぶりにちょっと緊張しました。でもいつも奈那と一緒なので、しっかり伝えなくてはと頑張りました。短い時間でしたが、いつか皆さんのお役に立つ話になったら、意味があったと思います。

29.2015/11/28 県民の集い 吉の浦会館(沖縄)

沖縄県庁こども生活福祉部の依頼により27日~29日にかけて沖縄に行ってきました。こんなに遠くで奈那の話をするのは初めてです。講演は40分ほどでしたが、オブジェの搬送から、チケットの手配、公用車での送迎など、こんなビップな待遇を受けたのも初めてです。沖縄県の皆様には手厚い歓迎をいただき心から感謝です。奈那も驚いていたことでしょう。出発時、大分は山に雪が積もっていましたが、沖縄についたとたん・・・暑い!。沖縄の人は今日は寒いですね~って言ってましたが・・・大分からたどり着いた私には十分暑かったです。
 私の講演は「県民の集い」の一部分で、沖縄の子供たちの鍛錬された美しい舞などもあり、私は暗~いおじちゃんになっちゃたかもしれません。普段より暗~いので当然といえば当然です。ついて早々、まずはオリオンビール。食事会ではチャンプル、豚足、泡盛。最後は沖縄そば。ひそやか~に沖縄を満喫して帰ってきました。

30.2016/3/24 〇〇刑務所講演

○○刑務所にてお話をしてきました。刑務所には個室があり冷暖房が付いていることを知りました。30回目の講演です。今回は初めて資料を用いてのお話でした。パワーポイントなしでも結構話せることがわかりました。

31.2016/7/1 交通安全教育講師研修会で講演 大分県庁別館

平成28年度交通安全教育講師研修会にてお話ししてきました。場所は県庁別館です。一見して講師となられる方々なので、社会的な地位が高い方が多かったように感じました。私と奈那の話を聞いて、地域での活動に活かしていただければ嬉しいと思います。講演時間は1時間。やっぱり1時間くらいがゆっくりと話せて楽に話せる感じがします。

32.2016/7/5 美山高校講演

玖珠の美山高校でお話ししてきました。美山高校とは以前の森高校です。毎回ですが学校での公演は生徒がどのように受け取ってくれるか?不安なところがあります。校長先生が「保護者にも聞いて欲しかった」とおっしゃっていました。保護者同伴もいいかもね~自分たちの子どもたちを目の前にして、愛を確かめる機会になるかもしれません。

33.2016/7/25 交通安全につて 特別養護老人ホーム むくの木

私の職場である特別養護老人ホーム むくの木で命のメッセンジャーの話をしました。これは私が8月1日付で隣の医療法人に転籍となることが決まり、最後の勉強会のテーマとして、私の判断で奈那の話をすることとしました。未熟な私でしたが奈那と一緒に生きていることを分かってほしかったのかもしれません。奈那は賛成してくれたかどうか・・・わかりません。私のわがままだったかな?

34.2016/7/26 市町村犯罪被害者等支援施策担当者会議で講演 アイネス

平成28年度市町村犯罪被害者等支援施策担当者会議で佐藤さんと一緒にお話をしてきました。この会議は一昨年だったか?以前お話をさせていただいたことのある会議です。市町村の犯罪被害者担当窓口の方々が対象です。今回は参加者の反応を聞くことができなかったのがちょっと残念でしたが、犯罪被害者支援の指針は完成し、条例策定に進んで行く上で重要な役割を務めていただく方々なので、是非ともご活躍お願いしたいかぎりです。犯罪被害者にも手厚いご支援をお願いしたいと思います。しかし、講演のレンチャンはさすがに疲れました。奈那もお疲れじゃないでしょうか?

35.2016/8/9 大分県被害者等支援連絡協議会総会にて講演 大分運転免許センター

大分県被害者等支援連絡協議会総会にてお話ししてきました。警察の職員や被害者関係機関の方々100名ほどでしたが、皆さん被害者支援に関わっている方なので、私どもの気持ちを分かっていただけたものと信じております。
久しぶりに新聞社の取材を受けました。必ず住所や年齢を確認されますね。必要な情報なのでしょう。

36.2016/10/12 〇〇少年院講演

今日は、○○少年院にてお話ししてきました。刑務所や少年院での公演は環境的に緊張します。誰でも入りたくはないところですね。でも広いグランドやテレビ・トイレ付の個室、農園や木工や溶接やパソコン教室などなど拘束よりも教育を主眼とした施設とのことで、多様なものが揃っているな~と実感しました。施設全体で30数名の聴衆でしたが、何か伝わっただろうか?といつものごとく不安になります。今後も、「出来る限り届いた依頼は受ける」方針で行きたいと思います。

37.2016/12/8 中原中学校(佐賀)講演

佐賀県の中学校でお話してきたのですが、その時、NPO法人佐賀VOISSの方から2011年に私がお話させていただいた佐賀市立◯◯中学校分の冊子をいただきました。冊子には私の講演の内容とともに、生徒の感想文と「命の大切さ」アンケート結果が収められていました。私は前々からこのような反応が欲しいと思っていました。お話しても、はたして奈那と私の話が役に立っているのだろうか?という不安にかられていました。この冊子は、私の不安を一掃してくれました。生徒の生の声を聴くことが出しましたし、その上に事前事後のアンケート結果の変化まで表してくれました。心から感謝申し上げます。大分でも県警の依頼で学校での講演を行っています。できれば大分でもこのようなフィードバックが欲しいと考えますが・・・いつか提案してみたいと思います。

38.2017/6/29 土木建築部全体研修会にて講演 
大分県庁

県庁新館14Fにてお話してきました。土木建築部全体研修会は医療職の自分としては接点の薄い部門と感じられましたが、実は代替地の交渉で5年の間対面してきたところでした。また、会場で「奈那の事故当時、宇佐署に居ました」というお世話になった方にお会いすることができました。また、この講演は大分各市町村の土木建築部に配信され、総勢800名の方々が聴収しているということで、今までで最多の聴収数でした.どこかで「あれっ」て思っている人がいるかもしれません。

39.2017/7/5 牛津中学校(佐賀)講演

佐賀県の牛津中学校でお話をしてきました。5年前に改築された学校で、広々とした美しい学校でした。でも体育館は暑かったですね~。しょうがないんです、どこでもそうですから。後日、生徒の感想を送ってくれるとのことでした。300人生徒の中には必ず死に接した経験のある者がいると思います。生徒の皆さんには、愛するものを亡くすということはどういうことなのか、気づいてあげられる人になってもらいたいものです。

40.2017/7/14 地区懇談会にて講演 諌山公民館(中津)

中津市の諌山公民館でお話ししてきました。職場の看護師さんからの依頼で、地域の懇談会で話してほしいとのことでした。私の講演歴では珍しい形の講演です。聴衆は20~30人くらい。パソコンをテレビにつないでお話ししました。HDMIでテレビというのも見やすくていいですね~。プロジェクターより綺麗に映りました。マイクもありませんでしたので、少し声を張って話せたと思います。でも感情をこめて話すのは難しいですね。私は口下手の方なのでうまく伝わっているのかいつも不安が残ります。

41.2017/9/1 向陽中学校講演

大分市の向陽中学校でお話ししてきました。向陽中学校は中高一貫校で高校は東明高校といって、私立の進学校です。結構、優秀な生徒さんが多いようです。学校も市内の5階建てエレベーターのある今までの学校とはちょっと違った感覚を受ける学校でした。聴衆は100名くらいだったでしょうか、パソコンをHDMIでプロジェクターにつないで行いましたが、ちょっと音が割れてしまいました。プロジェクターのスピーカーではしょうがないかもしれませんね。昼ごはん食べてなかったのでちょっとおなかの力が足らなかったかもしれません。講演の前は腹ごしらえして行いたいと思います。

42.2017/9/23 宇佐市交通安全決起集会(ウサノピア)

今日は、宇佐市交通安全総決起大会(ウサノピア)でお話してきました。今回、初めてのことですが、大会が始まる前、会場にドリカムのアイシテルのサインが流れていて、この曲は奈那の告別式の時に流した曲で、話す前から胸がいっぱいいっぱいになっていました。ミュージックは心にしみついているものですね~簡単に引きずり込まれました。大きな会場は音響が良くて、ますますあの日の私にタイムスリップしてしまいました。10年経っても一瞬で立ち戻る、まさにタイムスリップです。

43.2017/10/5 東明館中高一貫校(佐賀)講演

今日は佐賀県の東明館中高一貫校でお話ししてきました。ここも優秀な学生さんが学んでいる学校です。ここにきて1時間の講演の内容が安定してきました。講演も1時間の設定が増えてきたので落ち着いてきた様子です。
佐賀に向かう途中に、朝倉水害の時にお世話になった朝倉光陽高校にお礼に行ってきました。高校のスリッパも持って帰ってしまっていたので返してきました。事務長さんも私を覚えていてくれました。

44.2017/10/17 宇佐高校講演

一昨年、宇佐高校(奈那の母校)の校長先生に「10年目の10月、またお話させてもらえませんか」とお願いしていまして、今日、その日が来ました. 最近パソコンの調子が悪くてハラハラしましたが、支障なくお話できてちょっとほっとしてます. 奈那の木も奈那の石碑もある母校なので話していても柔らかい空気を感じました. 高校では、毎年奈那の話をしてくれているようで、命日には奈那の石碑に花を添えてくれているとのことで、ありえないほどありがたいかぎりです. 高校生活は半年しかなかったのに、みんなが大切にしてくれるのはやっぱり奈那の素質なのでしょうね(*^_^*)

45.2017/12/2 青嶺中学校(佐賀)講演

今日はAM6:00出発で佐賀の青嶺中学校(伊万里市)に行ってきました。車で3時間、若い時は何でもなかったことが、年を取ると冷や水になりますね~。おまけに寒くて玖珠から日田にかけては山に霜が降っている状況でした。伊万里市は海が近くて、瀬戸内海を彷彿するようないい景色でした。昨年、佐賀の県警さんには「学校の命の授業に父兄も参加してもらってはどうでしょうか?」と提案していたのですが、今年はさっそく実行していただいて、今日はたくさんのお母様の姿がみられました。伊万里市役所の住民部の方もみえていました。いろんな角度から話を聞いていただくのも、より有意義だと思っています。

46.2017/12/12 交通事故で家族を亡くした子供に関する意見交換会 ホルトホール大分

昨日はホルトホール大分で竹山さんとコラボ講演でした。開催概要は平成29年交通事故被害者サポート事業(交通事故で家族を亡くした子供の支援に関する意見交換会)。20名程度の参加者でしたが、みんな背広の面々で、竹山さんも・・・えっ・・・背広~。私だけ普段着(T_T)。実は家を出るときに妻から「背広じゃないの~」って言われてました。こうゆう場違いなことをよくやらかします。お話は30分だったのでコンパクトにまとめて子供からの視点をエッセンスにしました。参加者は各部門の代表者だけあって、活動も意見も立派でした。そして竹山さんも立派でした~。案の定、家に帰って妻から「だから言ったじゃないの!背広じゃないのって」。いや~私だけ普段着で~。「あいかわらず常識がないね~」。私にとって「常識がない」は褒め言葉ですよ(^^)

47.2018/1/17 ○○少年院講演

生命のメッセージ展が全国の刑務所・少年院を回っており、その順番が大分に回っていました。その〇〇少年院の日に、お話しさせていただきました。○○少年院では以前お話ししたことがあり、2度目の登場です。入所している方は、1年位で替わっていくため、ほぼ皆さん私の話を聞くおは初めてとのことでした。でもやっぱりいつもの学校と違って緊張気味になります。生命のメッセージ展は体育館で開催されていました。オブジェのお世話を入所者がしてくれたそうです。

48.2018/3/7 ○○少年院の保護者へ講演

○○少年院に入所している少年の家族の集まりでお話しました。1時間ゆっくり話せましたが、マイクがこもっていたのか、私の声がこもっているのか、眠い方がいたようです。後ろの方から鼾がきこえてきました。ちょっとがっかりです。やはり私どもとは違う世界の方々かもしれません。そう考えると署長さんは「いい子たちなんです」といってましたが、少年たちも少年院にいるから印象良くしているだけかな・・・と疑心暗鬼になってきます。やっぱり刑務所や少年院で話すのは晒し者になっているような気がします。

49.2018/5/28 佐賀県警察本部で講演

50.2018/5/29 大分警察学校講演


28日は佐賀県警察本部、29日は大分警察学校でお話してきました。28日、宇佐から玖珠インターへ。佐賀への道はもう慣れた道です。パーキングで食べるラーメンが楽しみ。29日は大分高層道路特有の「霧」で高速道路通行止め。大分に住んでると、このもしかして・・・が身に付きます。ゆとりで到着しました。今回、警察学校の講演で50回目。やれる時まで行けるとこまで継続は力です。


ホームへ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?