見出し画像

突如消えたメダカの卵の行方と、最新の稚魚状況

こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。
メダカの産卵シーズン真っ只中ですね。今朝は屋外12L水槽Aのメダカが3匹、モコモコとたくさん卵をつけて泳いでいました。今日はたくさん採れそう。朝ご飯食べてシャワー浴びて洗濯もして、期待に胸膨らませて採卵しに行ったら、採卵用タコにもメダカのお尻にも、卵が1個もついていない😳 水草につけたのかな?しかし水草を1つ1つ見ても、卵は1個も見当たらない。2時間くらいしか経っていないのに、この子たち、全部食べちゃったの??? かなりガッカリですが、無いものは仕方がないので、水底のエビフン掃除を始めました。
この水槽はエビが多いので、相変わらずエビフンが大量。エビフンの中に、たまにメダカの卵が混ざって落ちているけど、ほんの少し。沢山あった卵たちはどこにいったのか… そう思いながら掃除を進めていくと、丸い透明なモノがいくつかまとまって落ちている場所が。メダカの卵だ!でもなぜバラバラじゃなく、まとまって落ちている?よく見たら、赤玉に生えた藻みたいなのに卵がついていました。メダカがつけたのかな?キレイな状態でまとまっている。ありがたい。

発見第1号の卵をつけていた赤玉藻と、メダカとエビ
(空いている場所に赤玉藻を移動して撮影)

赤玉藻の卵を採取してまた掃除を続けると、また丸い透明なモノが。この水槽では藻の生えた赤玉がどんどん増えているのですが、また卵がついた赤玉藻を発見。この後も何回か見つけ、最終的に今日見つけた赤玉藻卵は10個以上。当初の期待よりは少ないけど、一旦0個だと思ったので、すごい収穫です。極めつけは、卵の中で目が出来ているのが見える卵も3個発見。すごい、時間まで経っている。でも、あれれ?なんかおかしい。目が出来てるということは、以前から卵を赤玉藻につけていたということ?! 今まで水草につけているからタコの卵が少ないのかと思ってたけど、ココだったのか。

発見第1号の赤玉藻を、ちょっと動かして撮影。いくつかの赤玉が藻で繋がっています。

今後も採卵用タコではなく赤玉藻につける可能性が高い。ならば、赤玉藻につけた卵を回収し易くしよう。赤玉藻は沢山あるのですが、その中でも大きな赤玉藻を水槽の手前に移動しました。水槽の真ん中に水草鉢があるので、奥の方は見にくいし採りにくい。

手前に集めた赤玉藻を撮影しようとしたら、メダカが集まってきました。うーん、君たちがタコに卵をつけてくれれば、こんな事しなくていいんだけど。せめて他の赤玉藻じゃなく、今後はココのにつけてね。

集めた赤玉藻と、集まったメダカたち

集めた卵は室内の卵容器に入れます。今年の稚魚第1号は残念ながら亡くなってしまったのですが、その後も続々と生まれ、現在は稚魚15匹。当初は1個だった稚魚容器も手狭になって、チビっこが隅に追いやられるようになったので、容器を2個に増やし、チビっこを2号容器に移動しました。
今日は奇跡的に、1号と2号の稚魚のボケてない写真が撮れました。1号容器の大きな稚魚さん、お尻のフンまでクリアに写ってますよ😅

稚魚容器1号。大きな稚魚たち。ちょっと汚れてきた。
稚魚容器2号。小さな稚魚たち。

おまけ
赤玉藻付近のメダカたちの写真です。

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,319件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?