見出し画像

メダカ水槽、解散!

こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。
我が家のメダカ水槽は、5月時点の6個から稚魚水槽「みかげ」2個が増えて、今朝の時点で8個。
(5月の水槽状況です↓)

大きな水槽3個、小さな水槽5個ですが、大きな水槽のメダカはほとんどが2021年又はそれ以前の生まれ(3歳以上)で、なかなかのお歳。この夏、たくさんのメダカがお亡くなりになりました😔
5月 → 今朝の数の変化を纏めると以下の通りで、水槽にも余裕が出てきています。

  • 35Lトロ舟水槽:25匹 → 最大19匹*

  • 大きくて深いクリアウォーター水槽:30〜50匹くらい → 20〜30匹くらい

  • 大きくて深い(元)グリーンウォーター水槽:50匹以上 → 30〜40匹くらい

*今日の掃除で白骨死体1匹を発見したので、最大20匹から19匹に減ってしまいました😢

一方、今年は稚魚の成育が上手くいっていて、稚魚たちは、稚魚のみの12L水槽「みかげ」2個と、成魚/稚魚ミックスの12L水槽Bに入っていますが、「みかげ」は定員オーバーなのか成長が遅いし、「みかげ」2号は屋外に出したいけど庭のメダカスペースに空きがない。こちらは嬉しい悲鳴です。

この状況では、やはりメダカと水槽の組み合わせを変えるしかないか。まだ全体像は決めてないですが、まず最初に、生まれ年の近い12L水槽Aのメダカを、大きくて深い(元)グリーンウォーター水槽に移動することにしました。今年1番卵を産んだ12L水槽A、ついに解散です!

今朝は5時起き、はムリだったけど、6時に起きてメダカと人間の朝ご飯を後回しにしてメダカのお引っ越し開始。

朝6時の12L水槽A

庭に出てみると、久々に水草鉢の小さな白い花が咲いている。一瞬、解散をやめようかと思ってしまいましたが、予定通り引っ越し決行です。

(1) 水草鉢と水草を出す
まずは12L水槽Aから、水草鉢と水草(アナカリス?)を出します。この時点で、メダカたちはただ事じゃないと気付きました。

出された水草鉢と水草

(2) メダカを出す
12L水槽Aからメダカを出します。割と簡単に捕まる子、そこそこすばしっこい子がいますが、もっと若い12L水槽Bと比べると、思ったより早く捕まりました。白容器に入れてから点呼。12匹いるはずが、11匹しかいない😢 

出されたメダカたち
片目メダカは健在です

ここで、引っ越し先の(元)グリーンウォーター水槽の方を見てみると、作業をしているメダたんの近くにメダカが集まっている。朝ご飯まだなのでエサくれアピールかな?そして、12L水槽Aグループと比べると、ちょっと獰猛に見える…😱

獰猛な感じに集合しているメダカたち
おとなしめに集まるメダカたち

引っ越し直後のエサ合戦を避けるために、今、エサをあげておいた方が良い気がする。12L水槽Aグループと(元)グリーンウォーター水槽の両方に朝ご飯をあげます。

(3) 赤玉を出す
12L水槽Aから赤玉を出し、洗います。

(4) 赤玉と水草を入れる
12L水槽Aから出した赤玉とアナカリスを、引っ越し先の(元)グリーンウォーター水槽に入れます。

(5) チビエビを分ける
12L水槽Aに残っているのはミナミヌマエビのみです。フンを取り除いたあと、小さめのエビ12匹を紅茶ポットに分けます。現在、稚魚水槽「みかげ」ではチビエビを募集中。このチビエビたちは最終的に、「みかげ」1号に5匹、2号に7匹入りました。

分けられたチビエビたち

(6) 残りのエビを入れる
12L水槽Aに残っているエビを、(元)グリーンウォーター水槽に入れます。

(7) メダカを入れる
メインイベントです。白容器に隔離していた11匹のメダカを、引っ越し先の(元)グリーンウォーター水槽に入れます。大きな水槽なので11匹増えてもあまり変わらないと思ってたけど、ガラリと印象が変わりました。華やかになった✨ メダカたち馴染んでそうなので、もう1回朝ご飯をあげます。

メダカが増えて華やかになった水槽
華やか過ぎるお食事風景

(8) 水槽を洗って干す
水槽を洗って干します。今日の午後、この水槽には早速出番がありました。その話はまた別の記事で紹介する予定。

(9) 水草鉢の引っ越し先を決める
今日の段階では決められず…😓 水草鉢はそのままですが、水草鉢を入れているバケツに1匹エビが紛れ込んでいたのを発見し、この子は引っ越し先の(元)グリーンウォーター水槽へ。

2時間後に様子を見に行ってみました。仲良くしているかな?

‼️

スダレを開けたらいきなり卵をぶら下げたメダカを発見しました。メダカたち、ちゃんと馴染んでいるようです。

おまけ

12L水槽Aの跡地に生えているホウセンカの芽

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?