見出し画像

【読書】安達裕哉(著)『頭のいい人が話す前に考えていること』を読了。

安達裕哉(著)『頭のいい人が話す前に考えていること』という本を、読了しました。
最近は、あまりビジネス書を読んでいなかったのですが、本屋さんに行くと平積みがされていた、この本を手に取りました。

私は常に、頭のいい人と思われたいという、欲求があります。そして、頭が悪いと思われる恐怖心と戦っています。だから、この本のタイトルを見た瞬間、目がハートになってしまいました。

テレビに出ている人や、YouTubeで喋っている人で、この人、頭がいいなと思う人は、やはり高学歴の人が多いです。
でもたまに、学歴は低くても、頭がいいなと思う人はいます。
頭がいいと思える人は、みなさん、話し方が上手です。

『頭のいい人が話す前に考えていること』は、話し方のテクニックを紹介している本ではありません。人とコミュニケーションをとる上での、考え方が、わかりやすく書かれています。

読み進めていくと、自分のことを客観的に見えてきます。
今日も頭の悪い話し方をしてしまったなと、反省しながら、この文章を書いているのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?