見出し画像

ひろみん社長のひとりごと「気になっていた日日是好日という言葉」

数年前からよく見かけていた「日々是好日」という言葉。

来る日も来る日も、楽しく平和なよい日が続くこと。一日一日を大切に生きる心構えをいう。
禅語
コトバンクより

何年か前から暦に詳しい人が周りに増えてきて、今日は〇〇のいい日!とかそういう話を聞くことが多くなってきた。FBにもそんな投稿がたくさん!

それもいい日がしょっちゅうやってくる。笑笑
いい日ばかりなんじゃないかとさえ思うようになってきた。

このいい日に合わせていろんなことを決めてる人がいて、それによって一歩踏み出せない背中を押されて一歩踏み出せる人は、うまく使ってるんだと思う。

でも私は気まぐれでやりたい時が吉日のタイプだし、いい日だからとかどうこう考えて計画するのもどうも気が乗らないタイプでして。(へそ曲がりなので)

でも不思議と勝手にいい日を選んでたりする。

囚われた方がいいタイプもいれば
囚われない方がいいタイプもいるのかもしれない。

晴れの日もあれば雨の日もある。
豊作の年もあれば不作の年もある。

なんだかんだで日々是好日なんだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?