見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「なんでかねー」

先日魔法の言葉に出会った。

「なんでかねー」
(ちょっと方言)

困っている人の話を聞くときに「なんでかねー」って聞くという穏やかな人の話を聞いて、素敵だなーと思った。

解決してやろうとかそういう感じじゃなくて、ただ寄り添う感じ。責めたりしないで済む。責められた気持ちにもならないで済む。

それを知った次の日から、そんな気持ちで人の話を聞くと、心に余裕が生まれる気がした。

「なんでかねー」の答えは、その人がちゃんともっているから。ただただ隣で話を聞くだけでいい。

ときには呼び水のような言葉はありだと思うけど、その人が主人公でいられるように脇役となる。

それでもすぐに主人公になろうとするまだまだな私もいるわけなので、「なんでかねー」の言葉が、自分を脇役に置いておくことができるような気がした。

魔法の言葉をくれたのは、大好きなお友達の旦那さんで、この旦那さんだからこそ、大好きなお友達が自由にのびのびと生きてるんだなーと勝手に拝みたくなった。

私の周りに高僧が増えてるなー。ありがたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?