見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「えらそーな人」

世の中には一定数「えらそーな人」が存在する。

えらい人じゃなくて単に「えらそーな人」

こういう人は嫌われやすい。

なぜ「えらそー」なのか?

先天的に、体質みたいなもので無自覚だったりする。

後天的には、えらそーにすることで何かいいことがあるパターン?例えば責められないとか。大事にされると思ってる?

どちらも共通するのは
プライドが高いことではないか。

世の中のためになるような
高貴なプライドはいいとして

自分をただ守るためのちっぽけなプライドは
まあまあ無駄だったりする。
(本人にとっては大事でも)

何がいいたいか。

「えらそーな人」はさっさとえらくなれ!

えらそーな態度でも許されるようになれ!

まあ、でもほんとにえらい人は
えらそーではないことを付け加えておきます。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ともいうけど、えらい人ほど人に謙虚。

その時えらそーな人が
ほんとにえらくなる(はず)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?