見出し画像

ひろみん社長のひとりごと「生き方も食べ物も自分軸で選ぶ」


いつも心の内をこっそり打ち明けているマイコーチに薬膳のキノコお鍋でお祝いをしてもらいました。

画像1


私のお誕生日とか
娘のお誕生日とか
息子の〇〇とか
会社の〇〇とか
最近いろいろ節目続き。

生きているといろいろあるんですよね。どんな人も。大切にしている人が多ければ多いほどいろいろあるはず。いいことも、そうでないことも、のけぞることも。

チャレンジしていたら、更に増える。

いろいろあるけど、ご機嫌に生きるのか、不機嫌に生きるのかはその人次第。

不機嫌になりそうなことはためておかないで、すぐに誰かと話して自分の中で腐らせない。ちっちゃい棘とか、靴の中の小石(U子説)とか、後からじわじわ効いてくるから。

一緒に不機嫌になっちゃうような人に話さず、どんどん話して、どんどん進めてスッキリできちゃう人と話すといい。

できたら人生経験豊富で、自分とは違う価値観ももっている人だったら尚いい。

その日は、いろんな種類のキノコを楽しみました。マツタケもお願いしちゃったんだけど、普通のキノコの方が全然美味しかったー!

画像2

画像3

画像4

画像5


このお鍋、一人一人のお鍋なので、こんな時代でも安心。(食いしん坊のお友達が食べているのをFBにあげててどこか聞きました。)

生き方も食べ物も世間軸じゃなくて、自分軸で選ぶって大事。

最後のキノコ麺の〆が非常に美味しかったです。

ご馳走さまでした♪今度は私が美味しいものをご馳走したい♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?