見出し画像

ひろみん社長のひとりごと「ギフトをするなら」

誰かにギフトをするとしたら、最近の私は、形のないもの、消えるもの、サスティナブルなものを選ぶことが多い。

形のないものとは、思い出になるもの。食事や宿泊や体験などを一緒にすること。素敵な時間を一緒に過ごす。

次に消えるものとは、食べるものとか、お花とか、ハンカチなどの消耗品的なものとか、使ったら消えていくもの。いくつかあっても困らないもの。

そしてサスティナブルなものとは、素敵な作り手が作った修理とかもちゃんとしてくれて、大事に長く使ってくれるようなもの。

ただし、サスティナブルなのの場合は、貰ってくれる人がほんとに好きなテイストかどうか、大事にしてくれるかどうかとか、サイズ感とかも大事。

つまり、あげる方も、もらう方も、地球も嬉しい三方よしがいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?