見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「邪魔をしないこと」

下の子が巣立ちました。まだまだお金はかかりますが20年に渡った子供たちとの同居生活が一旦終了です。

20年の子育てを振り返り思うのは、子供に成長してほしいなら、とにかく邪魔しないことが一番大事だと思う。

命に関わること、信頼を著しく失うこと以外は、とにかく邪魔しない。

中途半端に邪魔することが多いと、子は親の言うことを聞かなくなる。挑戦しなくなる。成長しなくなる。(実体験)

どうしても人の目とか世間体とか色んなことで、邪魔をしてしまうのは親のエゴだったりする。

そこをグッと耐えて邪魔しないで見守る。怒られるかもしれない。批判されるかもしれない。そこは腹を括ってジッと耐える。

一緒に批判されたり、一緒に怒られるのもいい。同志になれる。

親ってほんと忍耐力が試されるなー(試されたなー)と思う。おかげさまで随分待つことができるようになりました。

ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?