見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「反応がいい反応の種類」

人前で話すとき反応がいい人がいると、とても話しやすい。

うなづいてくれたり、質問してくれたり。いい反応をしてくれると非常に嬉しい。

無反応な人に対して何かを話すのは、なかなか厳しい。ベテランの講師の方とかはそういうのをなんなくこなせるのがすごい。

なんとなくだけど、日本人の多くがシラッとした反応をするのに慣れている感じがある。

特にポジティブな情報に対してもシラッとしてる。スンとする。とか。

なぜかネガティブな情報に対しては、非常に反応がいいというか、激しく反応する人もいる。ネットとか特に。

反応の角度を変えてみるのもあり!

ネガティヴな情報に反応することに慣れちゃうと、そっちにどんどん引っ張られちゃうよ。

知らんけど!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?