見出し画像

ひろみん社長のひとりごと「マスク着用を深掘る」

真夏にみんなマスク!たびたび冗談じゃないんだよね?って我にかえる。

その風景にまだ慣れなくてギョッとする。

でもたまにマスクしててよかったーって思う時がある。

周りの匂いが気になる時。臭いチーズとか臭い食べ物とか苦手な私は強烈な匂いが苦手。

なのでそんな時はマスクがあってよかった。と胸を撫で下ろす。

考えてみると最近は柔軟剤とかいろいろ科学的なにおいが充満していて、嫌だなーと思ってる人も多かったのだろう。

そして鼻って塞げないから、情報過多の人ももう情報いらないってなってる人も多かったんだろう。(花粉症もそういう捉え方もある)

あとは顔を見られないとか、メイクが楽とかいう点もあるらしい。

人の深層心理が引き起こすいろんなことを推測して社会を理解しようとする。(答えのないやつ)

そんなオタクの話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?