見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「大人か幼稚か」

大人の対義語は、子供じゃなくて幼稚じゃないかと思う。

年齢を重ねても大人じゃない人もいる。
きっとみんなそう。

大人か幼稚かの違いを考えてみる。

大人は自立、子供は依存
大人は自責、幼稚は他責
大人は与える、幼稚は奪う
大人はわからないことがわかる
幼稚はわからないことがわからない。
大人は自律
幼稚は自らを律することができない。
大人は温厚、幼稚は乱暴。
大人は自分を知る、幼稚は自分を知らない。
大人は視野が広い、幼稚は視野が狭い。
大人は視点が高い、幼稚は視点が低い。
大人は足るを知る、幼稚は足るをしらない。

(当社比)

完全な大人などきっといないけれど
自分がどのくらいの大人なのかは振り返るのもいい。

少しでも大人になっていきたい。
子供の面は大切にしながら。

永遠のテーマ♾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?