見出し画像

ひろみん社長のひとりごと「なんでも言える仲間がいる!」

MGに参加してきました!2日間ほんとによく笑った!

会社名をPにして5年分の経営をゲームと決算で味わう。P=ポンコツ

名前のせいか、かなりポンコツなゲーム運びと決算になってしまったのは、まだまだ修行が足りないようだ。何度冷や汗かいたことか。マトリックスの乱れは心の乱れ。(いや、その前に資金繰り表でつまづいていたのだが)

ただいま246期!生きてるうちには辿り着けないほどの経営をゲームでやってきています。100期で人間変わると言われるゲームですが、不器用な私は300期でやっと100期かなと思っていて。それもあとそんなに遠くないところまできた。

飽きっぽい私がなんでこんなにハマるのかというと、毎回毎回違う景色が見えるからかなーと。

なぜ違うかといえば、参加してる人が違うから!そして私がすごくありがたいと思うのは、なんでも本音で言える仲間がたくさんいるから。打って響く人がたくさんいるから。(何言っても響かない人も多い中で貴重)

人間失格とか言われてなぜか喜んでいたりとか。笑

社長になるとなぜか偉そうに思われることが多くなる。本当はそんなことない普通の人間なのに。偉そうに思われていたりすると、本音で話してもらえないし、弱音を吐けなくなったり、ちゃんとしないとと身構えちゃったりすることもあるだろう。

でもこの場は、何せ百戦錬磨の社長さんも、凄腕の士業の皆さんも、社員さんも新入社員も、学生も(時には小学生も)いて、みんなフラットにみんなで学び合う。

ゲームに決算にいっぱいいっぱいになって、取り繕うこともできないほどみんな集中するから、本音がポロリポロリ出ちゃう。言動に出ちゃう。

集中してたら自分を隠してる暇がない。だからみんな素になっていく。素になると本音が出るから、なんでも言える仲間になれる。

みんな素になって生きたら楽なのに〜♪素になってなんでも言い合える仲間が欲しいならぜひMGやりましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?