マガジンのカバー画像

ゲームに触発されて戦記ものが書きたくなった

10
戦記ものはどうやったら書けるのだろうと言う覚え書きです。ヘッダーはいらすとやさんから。2からが本番です。
運営しているクリエイター

#覚書

戦記ものが書きたい7

ファンタジー戦記ものが書きたいけどどうやって書いたら良いかわからない人間が書けるようになるために模索するシリーズ。 参考文献・作品は「ゲームシナリオのためのファンタジー事典」、「オウガバトル64」「スターウォーズシリーズ」となります。カバー画像は「いらすとや」さんから。 前回のプロットから設定を明確にする さて、前回は主人公の下士官アレックスが帝国を裏切って敵対勢力の連合軍に寝返るところまでのざっくりとした流れを作りました。 じゃあ次はその先のプロットを……と言いたいところ

戦記ものが書きたい8

ファンタジー戦記ものが書きたいけどどうやって書いたら良いかわからない人間が書けるようになるために模索するシリーズ。 参考文献・作品は「ゲームシナリオのためのファンタジー事典」、「オウガバトル64」「スターウォーズシリーズ」となります。カバー画像は「いらすとや」さんから。 ところで、前作までの文字数を電卓で足し算したらすでに2万2千字でした。 ね〜! 前に地下鉄の駅に閉じ込められるホラー(カクヨムに飛びます)書いたときは2万4千字で完結したんですけど〜! なんで戦記を書こうと

戦記ものが書きたい9

ファンタジー戦記ものが書きたいけどどうやって書いたら良いかわからない人間が書けるようになるために模索するシリーズ。 参考文献・作品は「ゲームシナリオのためのファンタジー事典」、「オウガバトル64」「スターウォーズシリーズ」となります。カバー画像は「いらすとや」さんから。 ゼウスなんですよこれ。何でもあるなほんと。 さて、前回は倒すべき敵、皇帝がやべー悪魔と契約しているというところを決めました。今回は宗教について考えたいと思います。 世界宗教の一神教を考える大体、一神教でも

戦記ものが書きたい10(終)

ファンタジー戦記ものが書きたいけどどうやって書いたら良いかわからない人間が書けるようになるために模索するシリーズ。 参考文献・作品は「ゲームシナリオのためのファンタジー事典」、「オウガバトル64」「スターウォーズシリーズ」となります。カバー画像は「いらすとや」さんから。 さて、前回までで、 ・主人公周辺メイン面子の大まかな設定 ・最序盤の構成 ・世界設定〜国と宗教〜 ・ラスボスたる皇帝と契約している悪魔 くらいまでざっくり決めました。え? マジで? 9本くらい記事書いたけど