見出し画像

デスク環境を自分が過ごしやすいように変えてみた

テレワーク、体痛い

まず、少し前のお仕事環境。
写ってるのは私物のPCの食べログの画面ですが、お仕事も同じ環境でやってます。

画像1

そうですね、高さも低いし、こたつのテーブルですよね。
こんな仕様で仕事をしてました。

デスク:こたつ用のテーブル
椅子:まあまあ硬めの座椅子 Yogiboみたいなやわらかじゃない。
マット:こたつ用のマット
セカンダリモニター:TVにHDMIケーブルで接続(写真右上にあるTV台に乗ってます)

そんな環境で仕事をしていたもので、出た症状が、
・腰が痛い あぐらをかき続ける状態より
・首が痛い 首を右に回転させ続ける状態より
・足が痛い ずっとあぐらなので決まった方向に曲がりっぱなし

仕事環境改造計画始動

会社の人と家で仕事をすると体が痛いという話をしていて、紹介いただいたのが↓のマガジン。
めちゃくちゃ参考にさせていただきました。

ありがとうございます!

安藤さんのマガジンに入っている皆さんのデスク。どこまで自分で作るかとか、自分の仕事にあった収納をどこまで揃えるか色々考えてみる。

思い立ったが吉日ってことで、今の環境を脱却しようと一通り見させていただきました。たぶん人によって欲しいデスク環境が違うので、そこは自分で考えるとして、どんなところの何をどうやって調達しているのかを中心に見ました。

こんなデスク環境がほしい

まずはどうなってたいのか、要件を洗い出し。
・腰に優しい ⇒普通に座れる椅子必須。
・背中丸まらない ⇒たまに腰を伸ばせよ。って話かもしれないですが笑
・足をのばせる ⇒十分に足を自由にできるスペース、奥行きが必要。
・真正面にモニターがくる ⇒真正面に据え置きタイプか、自由にモニターの位置を変えられるようにするか。
・目が疲れない
・外が見える ⇒窓側にデスクが来るようにする。壁を向いて仕事するのは苦手。

デスク環境に必要なもの

次に必要なものをリストアップ。
思い浮かんだ順です。
・椅子
・デスク
・セカンダリモニター
・モニターを支えるアーム
・ケーブルをまとめるやつ

たぶんやってくうちに欲しい物が増えていくと思うので、とりあえずは最小限にしておきました。

結果、調達したもの一覧

スプレッドシートに、必要なものの候補をリストアップして、材質や品質、お値段の比較をして、自分が納得できそうなものをそろえました。
それに合わせて、穴あけなどの加工するのに必要なものも調達しました。
悩んだ形跡が上2/3ぐらいで、下1/3がだいたいの結果です。

画像8

そもそも完成したデスクを買うのか、天板と脚別々で買って自分で組み立てるのか、木の素材、大きさ、厚さ等々悩みましたが、最終的に、天板と脚は別にしました。


調達したもので代表的なもの。↓

調達したもの1 天板

みなさんが記事に挙げられていたマルトクショップさん。
木の種類があるのでめっちゃ迷いました。
とかも考えていたのですが、柔らかい素材であまり家具には向いてないと知人から聞いたので、タモにしました。
木目が見たかったので無垢材です。
仕様がこちら↓

無垢板フリーカット
厚さ:28mm (タモ・無垢板の最大値)
奥行き:650mm
幅:1500mm
 面[A]:上R面(5R)+ 下糸面 + 磨き 
 面[B]:糸面 + 磨き 
 面[C]:糸面 + 磨き 
 面[D]:糸面 + 磨き 
 反り止め:無し 
 ジャストカットの有無:有り 

コードを集約させておきたかったので、正面奥を切り取りました
 四角形穴[1] 貫通 x1:650mm,x2:850mm,y1:600mm,y2:650mm 角突き:無し 
 三方向使用

調達したもの2 デスク脚

参考にさせていただいた皆さんの記事を参考に調達。
ほしいデスクの幅と高さから判断しました。
高さを変えられるのもポイントです。

おまけで椅子用のマットもつけてくれた。買おうと思ってたのでありがたい。

調達したもの3 ワトコワックス

白みたいな色合いですが、実際に木材につけると結構茶色に近づきます。
Amazonでも買えますが、私は東急ハンズに立ち寄ったときについでに買いました。
購入した天板のサイズなら1缶でたりました。
経過観察してなにかあったらまた買い直すかも。


調達したもの4 椅子

めちゃくちゃ迷いました。
結果、エルゴヒューマンのプロにしました。
最初は、実物を見てから決めたいと思い、いくつかショールームを探しました。
イトーキ(京橋)・コクヨ(品川)・エルゴヒューマン(五反田)・ハーマンミラー(丸の内)・・・
コロナの関係で、結局見れたのはエルゴヒューマンとハーマンミラーです。ハーマンミラーは座り心地がよかったのですが、予算と合わなかった。。。
エルゴヒューマンの座り心地のよさと、ショールームに行ったときが、偶然年に2日?の10%オフの日で、即決しました。


調達したもの5 モニター

速さ・画質・サイズ・アームで持ち上げられるかで判断。
ゲームをやらないので、めちゃくちゃな速さは特にいらないなと。
AmazonなどのECサイトより、Dellのサイトで安かったのでDellで購入。


調達したもの6 モニターアーム

エルゴトロンも検討対象にしていましたが、、、

ハーマンミラーのお店にお邪魔したときに、動きがなめらかすぎて、いくしかないと思い、即決。


もろもろ届いたので組み立て、整理してみた

椅子→デスク脚→天板→モニター→アーム
の順番で決めて発注していったのですが、
届いた順は、
椅子→デスク脚→モニター→アーム→天板

椅子は最初はこんな状態。

画像4

次がデスク脚の組み立て

画像5

組み立てた椅子 左
裏からデスク脚を見た状態。
作業スペースの狭さが。。。

モニターとアームの写真はない。。。

届いた天板。最初はこんなに白い状態。

画像6

木目がきれい。
ナチュラルワックスを塗るとこんな色に。

画像7

紙やすりの粗いのから320→400→600の順番で磨きをかける→ワックスをかける→・・・
を2回繰り返して、
最後また320→400→600でかけて終了。
30cm四方ぐらいの紙やすりを2枚ずつ、計6枚使いました。

雑巾は3枚使用。やすり粉あら拭き・やすり粉仕上げ拭き・ワックス拭取


画像8

下にはケーブルラックを装備。

画像8

2画面でやることの宿命か、下のコードももう少しきれいにしたいところ。

そんなこんなで完成しました。

これで首・腰・足痛ともおさらば。
作業スペースもスッキリしたし、直射ではないが日の光が見えるのはありがたい。

それにしても、やすり・ワックスがけ・穴あけ・ネジうちがこんなにしんどいとは。なかなか疲れましたよ。腰と腕が。

反省点 思っていた以上にネジが奥まで入らない

ケーブルラックをつける際、推奨の長さのネジ(板の厚さ28mmに対し、長さ25mm)を購入して、ドリルで下穴を開けたが、ネジをいれるための下穴の幅が小さかったのか、奥まで入らず。手順書に記載の大きさ(径)より少し大きめで開けたが、それでも長いネジは入らず、ドリルにネジの頭が負けた。。。下穴も推奨より少し深めにあけた。

結局、推奨サイズより少し短いデスク脚用のスペアのネジが偶然余ってたので、それを使いました。ちゃんと最後までおさまりました。

反省点 購入の流れを先に描くのがよさそう

今回、ほぼ0から環境構築するぐらいのボリューム感だったが、進め方をミスったかなー?と後で感じました。
それぞれのリードタイムを考えないまま、欲望のままにそろえていくというスタイルをとったので、実際に使い始めるまでが2ヶ月ぐらいかかってしまいました笑
そこまで急いでいたわけではないのでよかった笑

欲しい物を思い浮かべる→探す→購入する→欲しい物を・・・
という流れ。

椅子→デスク脚→天板→モニター→アーム→ケーブルトレー
で揃えていきましたが、それぞれの発注してからのリードタイムはこちら

椅子 2週間
デスク脚 3日
デスク天板 2ヶ月
モニター 3日
アーム 5日
おそらくそれぞれの在庫・注文状況にもよりますが、デスク天板が長め。
オーダーメイドの場合は、質感・色味を先に考えたら早めに発注してしまったほうがよいかも。

自分にあったよいデスク環境をー

ざっと書いた感じなので、今検討されている方の何かの参考になればよいのですが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?