見出し画像

手帳を上手に使える人になりたい

こんばんは。今日はまとまりがありません。

手帳を上手に使える人になりたいなと思ってから長いこと経ちました。いまだに上手に使えません。バレットジャーナルが面白そうだと思ったこともありますが、セッティングが大変そうで断念。

基本的に、時間単位でのスケジュールとタスクを管理するための手帳だと思っていて。なので大学入ってからはずっと週間バーチカルの手帳を使っています。でもそれだとタスクがうまく管理できなくて。タスクはタスクで何かにまとめたほうがいいのかなとか、でもそれだと見るものが増えて面倒だなとか、色々あるのです。

notionやTrelloなどのアプリにすることも少し考えましたが、スマホのギガを節約したい身にとっては迂闊にスマホでチェックするタイプのツール導入をすると怖いのです。だから紙の手帳で管理したいのだけどうまくいきません。専ら締め切りのあるレポートや発表資料のタスクのみが手帳に記され、研究のタスクとか予習のタスクとかは書いていません。

自分に合った手帳がわからないのも大きい気がします。本当はそのニーズなら週間ブロックや週間レフトのほうがいいんじゃないか、とか、ほぼ日手帳みたいなのにしたほうがいいのだとか、そんなの全然わかりません。でも上手に手帳を使いこなして、もう少し時間を有効に使えるようになりたいんです。どうしたらいいんだろうなあ。

修論提出がちょうど一年後なんです。だから、研究にしても就職のための勉強にしても、時間は有効に使いたい。昨日みたいに動けなくなる日があるとわかっているから尚更です。頭を抱えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?