マガジンのカバー画像

町角ウォッチング

32
鹿児島のあちこちを歩いてみました。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

「停止線で停まる猫」

             えらいね!

「薩英戦争本陣跡」

 「文久3年7月2日正午、薩英戦争の火ぶたが切られました。薩摩藩は、錦江湾に配備した10か…

「ここで生まれました」

 写真中央やや右寄りに「西郷・大久保誕生地」を示す案内板が建っています。  鹿児島市加…

「白銀坂を訪ねて ~ 古い日記より」

 平成19年3月25日 日曜日  趣味というほどではないが、名所旧跡を訪ねるのが好きであ…

「夜の庭」23 01 11

「鹿児島市草牟田を歩く」

 洒落た名前や、西郷・大久保・調所広郷等にまつわる歴史を感じられる道などが多数あって、歩…

「みなと大通り公園」

    上の写真は、みなと大通り公園から見た鹿児島市役所。        振り返るとこんな風景が見える。       背景に桜島がど~んと構えている。       鹿児島港北埠頭方面に向かって歩く。             もっと歩く。         ここから見る桜島もいいんだよなぁ

「苗字劇場」

 日本は、苗字の数が桁違いに多い。  たぶん、そのことをあなたも耳にしたことがあるでしょ…

「ハイトゥ」って、何だ?

 何のことだろう?  一瞬そう思ったのだが、その後、思わず苦笑い。

「野に遊ぶ幼い兄弟」

 ある夏の日の夕、僕は、鹿児島市の中心から南へ少し離れた町を歩いていた。  捕虫網を振り…

「気になる空間“やきもち屋” ~ 16年前の日記より」(その2)

 本日、再びその店の前を通る機会があり、写真を撮らせてほしいと願い出ると、快く承諾してく…

「気になる空間“やきもち屋” ~ 16年前の日記より」(その1)

 ふと通りかかって目にしたある場所のある光景が、目に焼き付いて離れない。  最初にその前…

「小さな花 受難」

 コンクリートの隙間から根を張り元気に咲いていたムシトリナデシコ。  その後に降った強い…

「小さな花 その後」

   コンクリートの隙間から根を張ったムシトリナデシコ         出会ってから5日後           花の数を増やしていた     この花も、          人々の世界では・・・、       こんなにささやかな存在        みつかりましたか?     小さな花からは・・・          まわりの世界はこのように見えます        空からは、太陽が見てる           まぶしさに「ぽっ」