見出し画像

プレシャスシャインマスカットティーエード

今 貢茶で飲むことのできる季節のフレーバー「プレシャスシャインマスカットティーエード」がおいしすぎた。

貢茶に最後に行ったのがいつだったかも覚えていないけど、多分 行ったことがあるのはタピオカを求めてこれまでに2、3度ほど。
今日行こうと思ったのは、季節のフレーバーとしてマスカットを使った商品が発売するという情報を見かけたからだった。

タピオカの流行と一緒にその名前を知ったからどうしてもタピオカを求めて行くお店のイメージがあるけど、そもそもはお茶のお店なんだよななど考える。
マスカットを使った商品は3種類発売されていたけど、少し前にお昼ご飯を食べたばかりでお腹が空いているわけではなかったので、一番『水分』っぽいものを頼むことに決めて、ナタデココを入れるのが良いという情報もどこかで見かけた気がするので、追加トッピングでナタデココをお願いした。

「甘さ少なめ、氷ふつう、追加トッピングナタデココ」で作ってもらったドリンクは想像以上においしくて、感動したので、この日記で書き記すことにその場で決めた。
基本のドリンクが何で構成されているのかとかを全く知らなかったんだけど、マスカットの果肉とゼリーが入っていて、つるつると口に入ってきて嬉しい。
ゼリー入ってるならナタデココいらなかったかもな、とも思ったけど ドリンク自体の甘さを控えめにしたおかげでナタデココの甘さが効いていて、最後まで飽きずに飲み切ってしまった。

終売してしまうまでにあと5回くらい飲みたいなと思ったし、レギュラーメニューにしていただけたらとても嬉しいです。


ところで私にマスカットティーのおいしさを教えてくれたのはローソンで売られているそれで、お手頃なお値段もあってたくさん飲んできた。

おいしすぎていつもほぼ一息で飲んでしまうので、すぐなくなってしまって悲しい。
これを1リットルのペットボトルとかで売ってほしい。

マスカットティーの味自体そんなに違いが出るものだとも思わないので当たり前かもしれないし、どちらかを下げているつもりは決してないので許してほしいんだけど、貢茶のマスカットティーの味 ほぼこれだった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?