最近の記事

召喚創界第二回企画概要

企画概要やる事 ファンタジー世界の生き物、モンスターをデザインしよう! 貴方の考えたモンスターが、この世界<ディミオルギア>の生態系を豊かにします。 調査して見聞を深めたり、愛でて相棒にしたり、狩猟してモンスターの素材を得たり、時には敵として立ちはだかることも…!? 遊び方 1.モンスターをデザイン(一人3体までOK!) 2.イラストはラフスケッチからフルカラー完成絵までどの程度でもOK! 3.配布するシートに必要項目※を入力 4.主催に提出 5.締切最終日の翌日

    • 世界の変遷、レポートのまとめ

      英雄によって変化した世界観 第一回まで 第1.5回まで 箇条書きでざっくり ・「黒焔師団」発足、モンスター討伐や盗賊退治などが主。 ・専用武器が作れるようになった。 ・専用調整のスクロールを作れるようになった。 ・闇の国の魔導士が近接戦闘にも重きを置くようになった。 ・"英雄の酒"が名物に。 ・盗賊がギルドを発足。 ・魔族と手を結び、生物観察の準備が整う。 ・自然の国はこの世界で最も平和な国になった。 ・海底にダンジョンを発見→海底遺跡と判明。オーパーツが眠る。

      • 召喚創界-クリエイト・サモナーズ-

        企画概要創作キャラクターをファンタジー世界に召喚して未完成の世界「ディミオルギア」を完成へ導く企画です。 この世界には国も文化もありますが、それらは骨組みに過ぎません。 物語を、世界を動かすのは貴方の英雄です。 企画趣旨ファンタジー世界でデザインや交流をお楽しみ頂き、発想と英雄達の世界への干渉を通して物語を展開していくというものです。 Discordサーバー上で2〜4ヶ月程度間を置きながら複数回に渡って開催を予定しております。 長期間の企画を予定しておりますが、第

        • ディミオルギア世界観

          ディミオルギア。 それは外界から隔絶されたデータ世界。 何者かが作り、そして廃棄された。 しかし、5つのデータからディミオルギアは自己進化し、人々の営みを作った。 ただのデータであったはずの"そこ"には確かに、世界があり、生命があり、それらに意思があった。 ディミオルギアに産まれた召喚士リスタは、データの更なる進化を促すことを使命とし……隔絶されたディミオルギアの外へ交信をする。 外界の英雄を召喚する為に。 --- ディミオルギア。 この世界には5つの島国があり

        召喚創界第二回企画概要