おやつ 柿さんが、お湯につかった。

 こんばんはぁ。紅葉が、あかくてすご~い。キレイよねぇ。紅葉さんありがとお買い物中に見れてしあわせ~。

 おはなしは、変わりまして・・・・

<柿さんのお湯かけた。>
道具
ボール 2つ(深い入れ物ならなんでも)
包丁
かわむき(あれば)
お湯 1リットル
ざる 1つ
柿 3つ
タオル 1枚
ふきん  1枚
やかん 1つ(なんでも)
IHヒーター 1つ(ガスでも)
お皿 (深いものならなんでも)
おはし (食べれるならばなんでも)

以上

 手を洗って、お買い物で柿さんをゲット。固めのオレンジよりタイプが大好きなの~。お湯を沸かして、柿さんを簡単に洗って、葉っぱをむしり取る。ぶっち、ぶっち、かわむき、あら~買い忘れた。
 しょうがないわね、包丁でむきむき、むきむき、半分にわって、うえのへた取って、したのへた取って、種がありそうなところに切り込みをいれて種を取るやぁ~。下処理おわり。お湯もわけたわぁ。
 柿さんの実が置いてる方にお湯をザァ~、散らないようにきおつけて。そのあいだに簡単に片付け。・・片付けおわり。お湯を捨てて、お皿へ。できあがり。

 さぁ、お茶タイム。ほうじ茶いれてもくもく湯げ、フゥ~フゥ~ごくりプハァ、柿さんをパクリう~ん。甘くてえぐみもなくて食べやすいわぁ~、なにこれ、食べたことない~。柿さん、関係者さん、道具さん、ありがとう~。

でわぁ~。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜