見出し画像

第212回MDDみんはや企画【もうすぐ北陸新幹線延伸! 「北陸(新潟・富山・石川・福井)」に関する問題】

本日は北陸新幹線の延伸を記念&北陸応援企画!
『北陸(新潟・富山・石川・福井)」に関する問題』をお送りします!
あなたは何問答えられるでしょうか?
(みんはや出題日 2024年3月11日)

問題作成
中山女子短期大学、アオイサカナ 福田、独唱の塔天
たらちね 草山、満天ベッカイ あないみじ安藤、伊藤トモ

問題校正:西野ヒロシ
記事編集:讃岐邦好

1.問題

1

日本の眼鏡フレーム生産の約96%のシェアを誇る、福井県の都市はどこでしょう?


2

労働者の塩分補給や白米のおかずになるように醤油を濃くしたのがルーツであるともいわれる、「麺屋いろは」のものが有名な富山市のご当地ラーメンのことを、その見た目の色あいから「富山何」というでしょう?


3

延期を重ねた末の今年1月に就航して14年ぶりの国内線独立系航空会社となった、新潟県に本社を置く地域航空会社は何でしょう?


4

いわゆる「日本三大松原」とは、静岡の「三保の松原」、佐賀の「虹の松原」と、福井のどこでしょう?


5

つなぎに「布海苔」という海藻を使って作られる新潟・魚沼地方の名物であるそばのことを、それが盛り付けられる器の名前から広く「何そば」というでしょう?


6

「戦う国語教師」や「戦う国会議員」と呼ばれた時代もあり、将来は総理大臣としてリングに上がるのが夢だとも話している、現在の石川県知事は誰でしょう?


7

越中や加賀で起きたものも有名である戦国時代の一揆のことを、それを起こした集団が信仰していた浄土真宗の俗称から広く「何一揆」というでしょう?


8

オムライスの上にカツをのせ、ケチャップやデミグラスソースをかけた、福井県越前市のご当地グルメは何でしょう?


9

日本で唯一である直線1,000メートルの芝コースを持ち、そこを利用したアイビスサマーダッシュも有名である、JRAが運営している競馬場は何でしょう?


10

2021年に発売された「カップヌードル 氷見カレー ビッグ」のテレビCMにも出演した、現在はロサンゼルス・レイカーズで活躍している富山県出身のプロバスケットボールは誰でしょう?


11

田中角栄の仲裁によって対立する二つの市の名前が入った駅名になったという逸話も残る、上越新幹線において、長岡駅と新潟駅の間に位置する駅は何でしょう?


12

俳優の鹿賀丈史、女優の加賀まりこ、元モーニング娘。の加賀楓、かが屋の加賀翔のうち、加賀、つまり石川県出身であるのは誰でしょう?


13

高校野球の甲子園において、春・夏を通じ北陸勢として唯一の優勝経験がある、内海哲也や吉田正尚の出身校でもある福井県の高校は何でしょう?


14

新潟県と富山県が共に「県の花」に指定している、もうすぐ見頃を迎えるユリ科の植物はなんでしょう?


15

4択の問題です。先に選択肢、その後問題文が表示されます。

.....

1/摩擦力

2/弾性力

3/表面張力

4/垂直抗力

.....

福井を中心に北陸地方で使われる方言「つるつるいっぱい」とは、上のどの力に関係する言葉でしょう?


16

ある重機メーカーの創業地であり、歌舞伎『勧進帳』の舞台「安宅の関」でも知られる、石川県の都市はどこでしょう?


17

ずばり、北陸銀行や北陸電力の本店がある都市はどこでしょう?


18

寒さ厳しい冬の時期に仕込むという意味の「寒づくり」が名前の由来とされ、現在は主に新潟県妙高市で作られている、唐辛子に塩とこうじとユズを混ぜて発酵させた調味料は何でしょう?


19

落ちる水の音が「南無阿弥陀仏」と唱えているように聞こえることから名付けられたといわれ、特に水量が多いときには「ハンノキ滝」も現れる、落差日本一を誇る富山県の滝は何でしょう?


20

今年1月の能登半島地震によって発生した火災によって全焼してしまったものの、耐火構造の展示棟にあった原画やフィギュアなど100点余りが無事であったとも報道された、「マジンガーZのように力強く立ち上がってほしい」という応援も見られる博物館は「何記念館」でしょう?

2.答え

1

日本の眼鏡フレーム生産の約96%のシェアを誇る、福井県の都市はどこでしょう?

A/鯖江市


2

労働者の塩分補給や白米のおかずになるように醤油を濃くしたのがルーツであるともいわれる、「麺屋いろは」のものが有名な富山市のご当地ラーメンのことを、その見た目の色あいから「富山何」というでしょう?

A/富山ブラック


3

延期を重ねた末の今年1月に就航して14年ぶりの国内線独立系航空会社となった、新潟県に本社を置く地域航空会社は何でしょう?

A/トキエア


4

いわゆる「日本三大松原」とは、静岡の「三保の松原」、佐賀の「虹の松原」と、福井のどこでしょう?

A/気比の松原


5

つなぎに「布海苔」という海藻を使って作られる新潟・魚沼地方の名物であるそばのことを、それが盛り付けられる器の名前から広く「何そば」というでしょう?

A/へぎそば


6

「戦う国語教師」や「戦う国会議員」と呼ばれた時代もあり、将来は総理大臣としてリングに上がるのが夢だとも話している、現在の石川県知事は誰でしょう?

A/馳浩


7

越中や加賀で起きたものも有名である戦国時代の一揆のことを、それを起こした集団が信仰していた浄土真宗の俗称から広く「何一揆」というでしょう?

A/一向一揆


8

オムライスの上にカツをのせ、ケチャップやデミグラスソースをかけた、福井県越前市のご当地グルメは何でしょう?

A/ボルガライス


9

日本で唯一である直線1,000メートルの芝コースを持ち、そこを利用したアイビスサマーダッシュも有名である、JRAが運営している競馬場は何でしょう?

A/新潟競馬場


10

2021年に発売された「カップヌードル 氷見カレー ビッグ」のテレビCMにも出演した、現在はロサンゼルス・レイカーズで活躍している富山県出身のプロバスケットボールは誰でしょう?

A/八村塁


11

田中角栄の仲裁によって対立する二つの市の名前が入った駅名になったという逸話も残る、上越新幹線において、長岡駅と新潟駅の間に位置する駅は何でしょう?

A/燕三条駅


12

俳優の鹿賀丈史、女優の加賀まりこ、元モーニング娘。の加賀楓、かが屋の加賀翔のうち、加賀、つまり石川県出身であるのは誰でしょう?

A/鹿賀丈史


13

高校野球の甲子園において、春・夏を通じ北陸勢として唯一の優勝経験がある、内海哲也や吉田正尚の出身校でもある福井県の高校は何でしょう?

A/敦賀気比高等学校


14

新潟県と富山県が共に「県の花」に指定している、もうすぐ見頃を迎えるユリ科の植物はなんでしょう?

A/チューリップ


15

4択の問題です。先に選択肢、その後問題文が表示されます。

.....

1/摩擦力

2/弾性力

3/表面張力

4/垂直抗力

.....

福井を中心に北陸地方で使われる方言「つるつるいっぱい」とは、上のどの力に関係する言葉でしょう?

A/3(表面張力/「溢れるほどギリギリまで」の意)


16

ある重機メーカーの創業地であり、歌舞伎『勧進帳』の舞台「安宅の関」でも知られる、石川県の都市はどこでしょう?

A/小松市


17

ずばり、北陸銀行や北陸電力の本店がある都市はどこでしょう?

A/富山市


18

寒さ厳しい冬の時期に仕込むという意味の「寒づくり」が名前の由来とされ、現在は主に新潟県妙高市で作られている、唐辛子に塩とこうじとユズを混ぜて発酵させた調味料は何でしょう?

A/かんずり


19

落ちる水の音が「南無阿弥陀仏」と唱えているように聞こえることから名付けられたといわれ、特に水量が多いときには「ハンノキ滝」も現れる、落差日本一を誇る富山県の滝は何でしょう?

A/称名滝


20

今年1月の能登半島地震によって発生した火災によって全焼してしまったものの、耐火構造の展示棟にあった原画やフィギュアなど100点余りが無事であったとも報道された、「マジンガーZのように力強く立ち上がってほしい」という応援も見られる博物館は「何記念館」でしょう?

A/永井豪記念館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?