中華三昧は美味しい

スタグフレーション、毎回一瞬インフレなのかデフレなのか迷うので「スタギンフレーション」とかにしようや

17歳の頃は毎日が躁と鬱で埋め尽くされていて、1年間何かを成した記憶が微塵もない。本当に何もしていなかったんだと思う。
色々なことを諦めた結果ここ最近は落ち着いてきていて、一方で常に10%くらいの鬱を抱えているな~と思うけど、冷静に考えたらそれは現代人の宿命かーとか思った。寿命も延びたし身分低くても美味しいもの食べられるし、ちょっとの憂鬱くらい全然必要経費か。
鬱、いつもありがとう。これからもほどほどに。

お正月の新聞って分厚くて良い。
実際中身は興味のない広告とか番宣ばっかりなんだけど、正月の無敵感に煽られてついだらだら全部読んじゃう。
1/5くらいになってくると通常通りのページ数、チラシの枚数に落ち着いてくるけど、あれめっちゃさびしい。
大人になって実家に帰省した時に、想像以上に痩せ細った両親を見たみたいなもの悲しさがある。まだ経験ないけど。
新聞は毎日華やかに分厚くあってほしいし、両親には一生健康でいてほしいよ、無理って分かってるけど。悲しいね。

模試とか過去問の自己採点をする時は必ず好きな音楽を聴く、いつでも逃げ込めるように。

中華三昧めちゃくちゃ美味しくて好き。即席ラーメンの絶対王者だと思ってる。

この前彼女とプリクラ撮った。あまりに経験がないのと陰キャすぎるので、終始「ま、、まぁ撮ってもいいけどね」みたいなゴミすかしムーブしてたけど実は結構楽しかった。また行きたいな。

共通テストが終わった。
1日目午前の倫理政経が過去最低の46点だった。
他は想像通りかやや上くらいの結果で、当初の予定より志望をあげて出願することにした。
現役合格は無理そうだけど、やれることをやる毎日を過ごせたら。

いつも最低、最高、最低。
結局これなんだよなーとか思ってる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?