1年。という命題。

やっ
おはこんばんにちわ。

こうりんちゃんです。

命からがらなんとか延命してます。

最初の未遂をしてからだいたい1年。

そして塾の講師をやり始めてからだいたい1年と1ヶ月。

生徒を受け持つようになって1年と数日が経過しました。

正確な日付を覚えてる訳ではないですが
最初は勉強できなすぎて
雑務として勉強してた(させられた(笑))ので
おそらく1年と数日。

今、割と自由に楽しくやらせてもらってます

最初ほんとに学校の勉強嫌いすぎて
1週間風邪引いたって言って嘯いてサボったりもしたし!!!

なんで俺これ、やってんだろって思いながらやったりもしたし。

でもまぁ、なんとかやらせてもらっています。
中学数学に関しては1年かけて人並み程度にはなったのではないでしょうか。

応用とかは未だに苦手だったりもしますけど。

教え方が上手いとは言い難いですが
幸い受け持つ生徒には割と好評なようで。

嬉しく思っています。

でもそれが成績に関係してるかって言われるとビミョーなところではあるので
2年目の新人はまだ、色々試させてもらおうかな。なんて思ってます。

嫌々始めた仕事ですが今のところまだ楽しいです。

飽きて嫌になって辞めるかも知れませんが。

今のところはまだ。
大丈夫。

雨瀬シオリ先生の描く松かげに憩うで
吉田松陰先生が言っている。

”ぼくは君たちと同じ目の高さで学びたい”
これ実践させてもらえたらいいなと思ってます。

生徒100人いたら100通りの教え方を考える。
みたいな。
その生徒に合わせて教えられるような講師を目指したいな。と思ってはいます。

組織だからそれが可能かどうかはわかりません。

幸い、後輩の講師の方も増えてきたので(勉強という面においては彼女達の方が優秀です。)

教わりながら自分にしかできない”何か”を探っていきたいなと思っています。

今のままの価値観じゃ多分何かが足りないので。

面白くてかつ教え方上手くなる練習をさせてもらいたいですね。
これからも。


とりあえず
明日が満月なのでそんな願いを込めて。
久方ぶりの投稿でした。

これは車で佐賀に行った時にたまたま見かけたよく知らない人の銅像です。


それ蛇っ
ちゃ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?