見出し画像

ふさわしくない対応

今日は、今月10日に入社したばかりの新人(ベテラン)さんが欠勤。

4月に入社したばかりの新人(ベテランとして初めて採用された従業員)さんが、そっと私に囁きます。

「あの人も、(退職するかどうか)怪しいよ~」

4月に入社したばかりの新人さんは、入社してすぐ、私に「辞めたい…」と発言。

1番大きな問題は、チームリーダーに有ると思われるのです。

何しろ、彼女、ヤンキー的。

口癖は、「ふざけんなっ!」。

しょっちゅう、お客さんの悪口を言っています。

昨日は、ついに、従業員の悪口まで言い出しました…。

4月入社の新人さんは、ストレスのため、帯状疱疹が悪化。

1日中、「痛いよ~」とうめき声をあげています…。

この新人さんは、チームリーダーから直接仕事を教わっています。

リーダーは、新人さんの質問に対して、「フッ」と鼻で笑い、バカにした様な態度を取るのです…。

いくら、ベテランとは言え、全てが分かる訳などありません。

余りに酷いので、私がそっと、メモ書きで仕事に役立つ情報を伝達。

最初、そんなにフレンドリーな感じではなかった新人さんでしたが、私に対しては、笑いながら話しかけて来る様に…。

この職場の異常性について、共通認識がある我々の間に、変な連帯感が生まれているのです(笑)。

何しろ、ここには、古参の従業員と若者しかいないため、ほとんどの従業員が、職場の違和感をあまり感じていない模様…。

ボスが、急にベテラン従業員を雇うことにしたせいで、皆が困惑。

リーダーや他の従業員達は、年上のベテラン従業員にどう接して良いのか分かっていないのかも知れません。

30歳以上も年上の人に向かって、先輩気取りの若者達。

そして、任せている仕事も、下積みが行う様な事ばかり。

しかも、ため口。

「郵便局でレターパック、買って来てね~!」

「ゴミ、捨てといて!」

「電話ぐらい、取りなよー!」

(ここは、動物園なのか…?)

こんな事で、優秀なベテラン従業員が定着してくれるのか?

ボスもボス。

皆がベテランの新人さんにどう接しているのか、ちっとも関心が無い様子。

ベテランさんばかりが退職して、初めて気が付くのかも知れません…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?