見出し画像

5年日記を始める理由



まだ始めたばかりですが、今のところ毎日書いています。挫折しないために個人的に意識した点をまとめてみました。


ソフトカバーを選ぶ

ハードカバーのしっかりずっしりした感じもいいのですが、数々の失敗から硬くて重いと手に取らなくなる=書かなくなるということがわかってきたので、今回はソフトカバーであまり厚みのないタイプを探しました。


書く時間を決める

以前は寝る前などの一人時間に書いたりもしていたのですが、子どもと寝落ちすることも多くて続かなかったので、今回は「夕食を食べ終わったら」「食卓で書く」ことにしました。

家族で食事をすると大体大人は早く食べ終わるので、子どもが食べるのを見守ったり話をしながら向かいの席でちまちま書いています。これが結構いい時間になっている気がする。

とりあえず1年続けばいい

5年日記ではあるんですが、とりあえず1年続けばいいと思っています。
1年を過ぎたら「去年の今頃は○○してたんだなあ」と振り返りながら書く楽しみが増えると思うので、まずは気負わず1年。

継続が苦手、という感覚がずっとあるのですが、noteのメンバーシップもなんだかんだで1年半毎週続けられているので、そろそろそのこのイメージを更新していけるような気もします。



文春オンラインで連載した『おはよう、しっぽ』が春に単行本になる予定です。

1作目と、無料で読めるKindleインディーズ「1ページ漫画集」もどうぞよろしくお願いします。


いただいたサポートは作品の制作のために使わせていただいています。