見出し画像

(手書き日記11)日記の名前を考える

こんにちは、川瀬はるです。

先週は仕事でてんぱったり、びっくりのニュースもあったりと、なんとなく気持ちが落ち着かない1週間でした。寒いと心も身体も縮こまりがちなので、早くあったかくなってほしい!!


2.14
この日記は2月末で一旦終了→3月製本予定なので、日記のタイトルを考え始める。年齢を3で割った数字が人生を1日で例えた時の時間、というのを思い出して計算する。
38歳÷3=12.666‥
いま、人生の12時半。お昼休憩して、午後も頑張るかという時間帯。
人生の12時半日記、人生の13時日記とかどうでしょう(まだ悩みそう)。

2.15
オンライン会議。いまだにどこを見たらいいのかわからない。凝視して寄り目になっている気がする。

2.16
Eテレ「おかあさんといっしょ」のあつこおねえさんとガラピコぷーの卒業のニュース。
見ていたのは1年ほどだけど、必死だった0〜1歳育児のころ、あつこおねえさんの歌声と笑顔に支えられていた。さびしい。

2.17
いただきもののお菓子「くるみっ子」美味しい。くるみさんの続き、早く描きたい。春までには2話を。

2.18
子どもの絵に勝手にいろんなことを教わっている。

2.19
大事に大事に箱を運ぶ人とすれ違う。ケーキかと思ったら。

2.20
ドトールでネーム。外に出て1人になるとやっぱり集中できる。でも1日に集中できるのは2時間が限界なのではとも思う。




TwitterとInstagramで更新しています。

⚫︎Twitter
https://twitter.com/mkawasem

⚫︎Instagram


コミックエッセイ発売中です!


いただいたサポートは作品の制作のために使わせていただいています。