マガジンのカバー画像

峰町キリスト教会 牧師夫人の徒然なる

218
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

「牧師夫人の徒然なるままに」(八五五)「喜ぶ者といっしょに喜び泣く者といっしょに泣…

 カウンセリングの大切な要素に「共感すること」があります。ただ相手の心に合わせて差し上げ…

「牧師夫人の徒然なるままに」(八五四)「片方の頬を打つ者には、ほかの頬をも向けな…

地球上のいろいろな場所での戦闘が勃発し収束の兆しが見えません。打たれたら打ち返す、傷を受…

「牧師夫人の徒然なるままに」(八五三)「野のゆりがどうして育つのか」 (マタ6・…

植物の可憐さ、美しさを見て心が慰められない人はいないと思います。いったい植物は何のために…

「牧師夫人の徒然なるままに」(八五二)「各部分が互いにいたわりあうため」(Ⅰコリ…

昨年の晩秋から、私の住まいの近くにあるショッピング・モールでは華やかなイルミネーションの…

「牧師夫人の徒然なるままに」(八五一)「私たちは、見えるものにではなく 見えない…

 先日ある方との間で茶道が話題に上りました。難しく細やかな所作を通して立てられるお茶は、…