見出し画像

ドラフト候補生チェック (2回目)

試合がなくて暇なので、何かワクワクしたいなと思いドラフトで獲れるかもしれない選手の動画をチェックしています。

前回はBrandon Miller (アラバマ大)とTaylor Hendricks (セントラル・フロリダ大)が良いな~と書きましたが(https://note.com/mcboy_mmrt/n/n842d497c2f67)、今回はペイサーズが26位か29位で指名できそうな、もう少し下位指名が予想される選手たちを見てみました。

前提として、ペイサーズはガード陣が既に固まっているので、サイズアップが出来て、試合全体に安定感を与えられる大型SF~PFが欲しいです。個人的にPFのメインはめがね君に期待しているので、SFでスターターになれるポテンシャルがあり、PFも守れる選手がほしいです。

1) Kris Murray (アイオワ大学)

Tankathonのモックドラフト19位。キングスのキーガン・マレーの双子の 兄。身長も体重も顔もほとんどキーガンと同じだけど、利き手が左。
なんとなく、攻守両面でチームに安定感をもたらしてくれそうです。キーガンに比べてロールプレイヤーっぽいタイプらしいですが、「我が決める」タイプはマスリンがいるので、むしろ黙々と仕事をこなしてくれる選手の方がありがたいです。ポジションは違うけど、かつてのロイ・ヒバートのような存在感になってくれるような気がします。
強みとしては、体の強さと速さのバランスがよくて、ゴール下、ペリメーター両方を守れること。また、フィジカル的にずば抜けているわけではないが、長い腕とテクニックで状況を打開することができることでしょうか。
オフェンスでは全てをそつなくこなすものの、悪く言えば抜きんでたものがないとも言えそうなので、NBAでは何か一つ武器や必殺技を身につけてほしいですね。
あと、短所としてドライブの1歩目が遅くアイソレーションでセパレーションを生み出せないこと、垂直方向の柔軟性に乏しくコンタクトの中で優位に立てないなど、全体的にモッサリ感が指摘されているようでした。この辺はキーガン・マレーっぽい感じでしょうか。まあ、無理せず賢くやれば問題ないかと思います。
クリス・マレーに求めるものは安定感であり、それがうまく発揮されれば、チームの凸凹を埋めることができ単純に2~3割勝ちが増えそうです。

2) Maxwell Lewis (ペパーダイン大学)

Tankathonのモックドラフト23位。高い運動能力を活かしたオフェンスバリエーションが武器で、50/40/80に近いシューティングスプリットを持っています。スコッティ・ピッペンのようなダイナミックな動きには、スター性を感じざるを得ません。また、リバウンドが平均6本、アシストが平均3本と、オフェンス面ではオールマイティな活躍が期待できます。
大学がそこまで名門ではなく、強度の高い試合の経験不足が言われているようですが、ここまでスター性のある動きができる選手の場合そういうのはあまり関係ないんじゃないかなー?ポール・ジョージもフレズノ州立大学だし。ルイスも、コーチ陣がすばらしいという理由で自分で志して進学したようだし、経験云々の尺度は無意味かなと思います。
現状、ディフェンス面での貢献度が低いですが、意識を転換できさえすれば十分カバーできると思います。

3) Dariq Whitehead (デューク大学)

Tankathonのモックドラフト25位。
大学在学中に非常に大きな足の怪我をし回復途上にあるようで、本来の身体能力、爆発力は影を潜めているというレポートがありました。健康体であればドラフトでトップ5に入ることができるとも。現在の彼のプレーは、確かに何か激しい動きを抑えているように見えなくもないですが、スムースかつ正確無比なロングシュートと、ディフェンスのIQと一貫性はすでにすばらしいものがあると思います。
彼の健康が100%に戻ったとき、攻守両面でフィジカルがプラスされ2-wayプレーヤーとして圧倒的な存在感を放つことが予想できます。なんとなくですが、将来ビッグになるような雰囲気を漂わせています。もし残っていれば、是非指名してほしいです。

4) Leonard Miller (NBA G League Ignite)

Tankathonのモックドラフト26位。
208cmと高身長でありながら高いハンドリングスキルとドライブからのフィニッシュ能力を持ちSFとしてプレーするユニークな選手。
長い手足と細かいステップワークを駆使した高いディフェンス力で3番から5番まで守れるのは魅力的です。ディフェンスIQは高く、機動力があり、機を見てブロックにも飛ぶことができます。そして、素晴らしいリバウンダー(12.3RPG)です。
サイズのミスマッチを突けば攻守両面でチームの大きな力となりそうです。
ただ、現状これらすべての能力が粗削りで、安定して発揮できてはいないようです。先に挙げた他の3人と比べると、即戦力としては頼りない部分が大きいように見えます。
ただし、サイズという絶対的な武器を持っている上に、磨けば光る原石(しかもペイサーズが今欲しいタイプの)が多方面に散りばめられているので、もしペイサーズが獲得したら結構早い段階で存在感を出してくるのではないかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?